ホーム > 文化・スポーツ > スポーツ > 障がい者スポーツ(パラスポーツ)推進 > パラスポーツ普及事業へのご寄附について
ここから本文です。
公開日:2023年5月30日 更新日:2024年11月8日
身体運動は全ての人にとって重要です。
みなさまからの寄附金は、障がいのある方が障がいの種類や程度に応じて、地域で日常的に運動・スポーツを楽しめるよう、パラスポーツの紹介や体験教室・イベントの開催などに活用させていただきます。
スポーツ振興課パラスポーツ推進担当までご連絡ください。
お申込みいただいた方に、納付書(払い込み用紙)をお送りしますので、各金融機関からお振込みをお願いします。
電話番号:03-3880-5087(パラスポーツ推進担当直通)
「あだち虹色寄附申出書」に必要事項をご記入のうえ、ご提出ください。申請書等は「あだち虹色寄附制度」のページをご確認ください。
【申請書の提出先】
窓口・郵送の場合:郵便番号120-8510 足立区中央本町一丁目17番1号 スポーツ振興課 宛
ファックスの場合:03-3880-6028
下記のサイトから、寄附の申込み、支払いが可能です。
※「au PAYふるさと納税」「セゾンのふるさと納税」は、「ふるさとチョイス」のパートナーサイトとして掲載されています。
寄附金額によって税制上の優遇措置が受けられます。
詳しくは「寄附金税額控除」を参照してください。
個人の方 |
寄附金のうち2,000円を超える金額が、所得税の所得控除である寄付金控除の対象になります。領収書を確定申告書に添付の上、管轄税務署に確定申告を行ってください。また、2,000円を超える金額が、住民税(個人住民税所得割額)の概ね2割を上限として、一定割合で税額控除されます。 確定申告をする必要のない給与所得者等の方は、条件を満たせば、確定申告に代わり「ふるさと納税ワンストップ特例制度」(PDF:52KB)を利用できます。 ※寄附金額や寄附者の収入等により、控除額は変わります。 詳しくは、足立区課税課【03(3880)5230から5232(直通)】までお問い合わせください。 |
---|---|
法人の方 |
地方自治体への寄附は全額が損金に算入されます。 詳しくは、管轄の税務署にお問い合わせください。 |
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は