公開日:2020年3月1日 更新日:2024年9月18日
花畑エリアデザイン
現在の取組み
- 令和3年(2021年)4月に文教大学東京あだちキャンパス開設
- 「東京あだちキャンパス」周辺の公園、河川などの環境整備を実施中。
これまでの取組み
- 平成27年 1月 花畑エリアデザイン計画を策定
- 平成27年 3月 UR花畑団地の約4.7haの創出用地に文教大学学園の進出が決定
- 平成27年10月 用地取得
- 平成28年 3月 AB街区間廃道敷地を文教大学に売却
- 平成28年10月 文教大学学園の評議員会及び理事会で文教大学東京あだちキャンパス(仮称)構想を審議決定
- 建設地:足立区花畑五丁目6番ほか
- 土地面積:約48,800平方メートル(東京ドーム1個分の広さ)
- 開設者:学校法人 文教大学学園
- 開設時期:令和3年4月(2021年4月)
- 「東京あだちキャンパス(仮称)」設置学部
※既存の越谷キャンパスと湘南キャンパスと併せて、首都圏1都2県にまたがる3キャンパス体制
※「東京あだちキャンパス(仮称)」には、下記の学部が全学年一斉に湘南キャンパスから移転
(1)国際学部(収容定員 980名)国際理解学科と国際観光学科(2学科)
(2)経営学部(収容定員 660名)経営学科の1学科
- 平成29年6月 足立区と文教大学で包括基本協定書を平成29年6月1日に締結
※学校教育やまちづくりに関し連携協力推進

- 平成30年 3月 文教大学の理事会にて「東京あだちキャンパス」の名称が平成30年3月20日に正式決定
- 平成30年12月 文教大学東京あだちキャンパス工事説明会
- 平成31年 4月 文教大学東京あだちキャンパス建設工事着手
- 令和元年10月 毛長川周辺環境整備に伴う計画説明会開催
- 令和2年 4月 草加市と(仮称)花畑人道橋協定締結
- 令和2年10月 (仮称)花畑人道橋下部工工事着手
- 令和2年12月 (仮称)花畑人道橋上部工工事着手
- 令和3年 2月 (仮称)花畑人道橋が「花瀬橋」に決定
- 令和3年 2月 文教大学東京あだちキャンパス竣工
- 令和3年 2月 文教大学東京あだちキャンパスバス転回場運用開始
- 令和3年 3月 文教大学東京あだちキャンパス開設記念式典
- 令和3年 4月 文教大学東京あだちキャンパス開設

- 令和4年3月 花瀬橋・親水拠点供用開始
- 令和4年4月 花瀬橋・親水拠点完成記念式典
- 令和5年3月 文教大学北側歩道工事完了
花畑団地周辺地区のまちづくり(こちら)