ここから本文です。
公開日:2025年7月9日 更新日:2025年7月9日
今後の募集予定
足立区地域防災計画とは、災害対策基本法(昭和36年法律第223号)第42条の規定に基づき、防災関係機関による足立区防災会議が策定する計画です。
近年、東日本大震災、熊本地震、能登半島地震など、多くの地震災害が発生し続けています。令和3年度の最終改訂以降に明らかとなった新たな知見や環境の変化を踏まえ、計画の実効性を一層高めることを目的に計画の改訂を行います。
計画改訂に当たり、改訂内容の客観性、公正さを確保するため、広くご意見を募りたく、「足立区地域防災計画(令和7年度修正案)」について、意見募集を行います。
令和7年7月25日(金曜日)から 令和7年9月12日(金曜日)まで実施予定です。
【ご意見を提出できる人】
(1)本区に居住、勤務又は在学する方
(2)本区に事務所又は事業所を有する個人、法人、その他の団体
(3)施策等の案に直接的な利害関係を有する方
【ご意見の提出方法】
ア 窓口への持参(足立区危機管理部防災戦略課 区役所本庁舎南館7階)
※庁舎開庁日の午前8時30分から午後5時までにご持参ください。
イ 郵送
〒120-8510 足立区中央本町一丁目17番1号
足立区危機管理部 防災戦略課 防災計画担当宛
※募集期間末日までの消印のものを有効とします。
ウ ファクシミリ(03-3880-5607)
エ 区ホームページの意見受付フォーム(オンライン申請システム)への入力
令和8年1月下旬頃(予定)
・ 担当課窓口及び足立区ホームページで、いただいたご意見の全文と概要、これに対する区の考え方などをお知らせする予定です。
・ いただいたご意見に対しての個別の回答はいたしませんので、ご了承ください。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は