ここから本文です。
公開日:2022年3月1日 更新日:2025年4月24日
ATMで納付
コンビニ・窓口で納付
ご自宅(スマホ・タブレット等)で納付
(1)スマホ決済アプリ (2)クレジットカード(3)ネットバンキング
4. 口座振替で納付 ※軽自動車税(種別割)は不可
(1)口座振替依頼書でお申込み (2)ペイジー口座振替受付サービス
区では、納税者の利便性向上とキャッシュレス納付の推進を図るため、令和4年4月1日から、普通徴収の特別区民税・都民税・森林環境税/軽自動車税(種別割)/国民健康保険料/後期高齢者医療保険料/介護保険料を、スマートフォン決済アプリを利用して簡単に納付できるようになりました。
さらに、令和7年4月1日(火曜日)からは、新たに「PayB」、「楽天銀行」での納付が可能になりました。
ご利用いただける電子マネーは、auPAY、d払い、J-Coin Pay、PayPay、楽天ペイ、モバイルレジ、PayB、楽天銀行の8種類です。
※1枚の合計金額が30万円以下で、バーコードが印字された納付書のみ使用できます。
※スマホ決済アプリで支払った場合、領収証書は発行されません。領収証書が必要な方は、区役所、区民事務所、金融機関(ゆうちょ銀行及び郵便局を除く)の窓口及びコンビニエンスストア・MMK(マルチメディアキオスク)設置店をご利用ください。
※納税課で納付が確認できるまで、1週間から3週間程度かかります。
※スマホ決済アプリによる納付は、コンビニエンスストア、区役所などの窓口ではお支払いできません。
※地方税統一QRコード(eL-QR)または地方税お支払いサイトにて軽自動車税(種別割)を納付する場合は、こちらの特別区民税・都民税・森林環境税(普通徴収)、軽自動車税(種別割)の「軽自動車税(種別割)は地方税統一QRコード(eL-QR)で納付ができます」をご覧ください。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は