ここから本文です。
公開日:2019年3月25日 更新日:2025年4月1日
後期高齢者医療制度では、被保険者一人ひとりに保険料がかかります。
保険料の納付方法は、原則、介護保険料と同じ年金からの天引きです。
⇒年金からの天引き(特別徴収)とは
75歳年齢到達や足立区への転入などにより、新たに後期高齢者医療制度に加入した方は、年金からの天引きが始まるまでの間、納付書や口座振替(普通徴収)により納めていただきます。
また、次のいずれかにあてはまる場合は、希望されても年金天引きにはなりません。納付書や口座振替で納めていただきます。
保険料決定(変更)通知書と一緒にお送りする納付書で納めてください。
4月期から6月期分を4月中旬に、7月期から3月期分を7月中旬にお送りします。
保険料に変更があった場合は、その都度、変更後の納付書をお送りします。
ペイジーマークがついている納付書
※国民健康保険の納付が口座振替だった方も、改めて手続きが必要です。
口座振替の手続きは「口座振替による保険料の納付」をご覧ください。
※口座振替の手続きに加え、「納付方法変更申出書」の提出が必要です。
申出書を希望される方は、資格収納係へお問い合わせください。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
区役所からの回答メールが届かない、返戻されてしまう事例が増えています。メールでお問い合わせをいただく場合は、インターネットメールの受信設定を確認してからご利用ください。
このページに知りたい情報がない場合は