ホーム > 区政情報 > はい、区長です。 > 区長のあだちな毎日(ブログ) > 区長のあだちな毎日 2025年 > 区長のあだちな毎日 2025年4月 > 若松 優津(ゆず)選手が表敬訪問
ここから本文です。
公開日:2025年4月4日 更新日:2025年4月4日
2024年9月21日から29日までオーストラリアのメルボルンで開催されたアジア太平洋デフ(英語で「耳がきこえない」という意味)バスケットボール選手権に初出場し、優勝とともにMVP獲得という快挙を成し遂げたのが、若松選手です。2025年3月26日(水曜日)、その報告に足立区役所を訪れてくださいました。
若松さんは足立区立宮城小学校、第九中学校の出身です。当時、宮城からバスと電車を乗り継いで九中に通学、バスケットボール部で大活躍しました。同級生には現在、日立ハイテククーガーズに所属するプロバスケットボール選手の星 香那恵(ほし かなえ)選手がおり、切磋琢磨して良い刺激を受けていたといいます。
試合や練習時、チームメイトの健常者(健聴者)とは手話やアイコンタクトでコミュニケーションを図るそうですが、攻守の切り替えがはやいスポーツですから、口で言うほど簡単なこととは思えません。周囲の選手の理解があってこそ成立する関係性だと想像しますが、初対面の私にも、若松選手には「盛り立てたい」「協力したい」と思わせる温かさや明るさが感じられました。「明るいのが取り柄とよく言われます」と朗らかに話してくれましたが、陰の努力は想像を絶するものでしょう。
日本では初開催となる11月のデフリンピックのデフバスケットボール日本代表候補の1人に選ばれています。ぜひ、皆さんも応援よろしくお願いします。ちなみに、ポジションはチームの司令塔と言われるポイントガードとのこと。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
足立区役所
〒120-8510
足立区中央本町一丁目17番1号
電話番号:03-3880-5111(代表)
Eメール:voice@city.adachi.tokyo.jp
このページに知りたい情報がない場合は