ホーム > 健康・福祉 > 健康 > お知らせ > 「涼み処」について

ここから本文です。

公開日:2025年7月16日 更新日:2025年10月1日

「涼み処」について

区内では、地域学習センター、住区センター、保健センターなどに加え、民間施設にもご協力いただき、冷房が効いた106施設(令和7年9月16日時点)を「涼み処」として登録しています。

「涼み処」は、熱中症の予防対策として、どなたでもご利用いただけます。

※暑いときは無理に外に出ないことが熱中症予防の基本です。特に、暑さ指数(WBGT)が高い日や時間帯は、外出を避け、屋内での活動に切り替えることが重要です。どうしても外出が必要な場合は、こまめな休憩と水分補給を心がけ、涼しい服装を着用し、帽子や日傘で直射日光を避けるようにしましょう。

設置期間

令和7年6月2日(月曜日)から令和7年9月30日(火曜日)

※令和7年度の設置は終了いたしました。令和8年度の設置期間については、決まり次第、お知らせいたします。

設置場所

涼み処マップ(PDF:1,237KB)にてご確認ください。
涼み処マップには、指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)や、ウォーターサーバーの情報も掲載しています。
※指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)とは、暑さ指数が35℃以上となった場合に備え、区が指定する施設です。

新規申請

「涼み処」の場をご提供いただける場合は、同意書 兼 登録申請書(PDF:383KB)をご確認のうえ、下記問い合わせ先までご連絡ください。

※「涼み処」は、室内かつ冷房設備が必要となります。

関連リンク

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

衛生部衛生管理課衛生管理係

電話番号:03-3880-5891(直通)

ファクス:03-3880-5602

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all