ホーム > 健康・福祉 > 健康 > 健康診査(検診・検査) > 健康診査(検診・検査)トップページ > 足立区乳がん体験者の会「たんぽぽの会」
ここから本文です。
公開日:2022年12月9日 更新日:2024年10月8日
乳がん体験者が定期的に集い、病気のハンディを乗り越え、前向きに輝いて生きるため、お互いの体験・悩み・日ごろ工夫していることなどを語り合い、聴き合う会です。
・情報交換
・交流会
・乳がんや健康管理に関する勉強会
・乳がん予防・早期発見のための啓発活動(ピンクリボン運動)など
10月11日(金曜日)定例会
10月14日(月曜日)ピンクリボンあだち
※ピンクリボンあだち実行委員会が開催する講演会です。時間と場所が異なります。
12月13日(金曜日)定例会(学習会)
2月14日(金曜日)定例会(体験者交流会)
■時間:午後1時から3時
■場所:千住保健センター4階 401会議室
定例会の開催時間は、変更になる場合がありますので、お問い合わせの上ご参加ください。
乳がんを体験された方、これから乳がんの治療を始める方
年会費 無料
・一人で悩み暗く過ごしていた時期もありましたが、「たんぽぽの会」と出会い、悩みを聞いてもらったり、また病気以外の話で盛り上がったり、今では暗かった自分がうそのようです。一歩前に歩き出して「たんぽぽ」に来てよかった。
・青天の霹靂(へきれき)で突然乳がんの手術をして、なんの知識もなく、これからどうなるのかと心配していた頃、たんぽぽの会という患者会を知り、出席してみて同じ体験をされた方々の会で、話を聞いているだけで安心し、今日まで出席させていただいている会となっています。
・不安になることがあっても、皆で話し合いお話を聞くことで納得できたり安心したりしています。
・同じ病気をした方同士、いろんな話ができました。不安いっぱいの気持ちでしたが、皆様にはげまされてとても元気が出ました。すばらしい会だと思います。
参加ご希望の方は、事前に千住保健センターにお問い合わせください。
【申込・お問い合わせ先】
千住保健センター 地域保健係
足立区千住仲町19-3
電話 03-3888-4278
メール senju-hoken@city.adachi.tokyo.jp
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は