ここから本文です。
公開日:2025年8月27日 更新日:2025年8月27日
詳しい内容は随時更新します。
10月はピンクリボン(乳がん啓発)月間です。
がんの治療を受けながら働く方も増えているため、
今年度は、これまでの
「乳がんの早期発見・早期治療」と、
新たに「がんとの共生」をテーマに
2日間ピンクリボンあだちを開催します。
令和7年度は、10月18日(土曜日)、10月19日(日曜日)の2日間の日程で行います。
令和7年10月18日(土曜日)
午後1時から午後3時30分まで
庁舎ホール(区役所)
1 乳がん体験談:たんぽぽの会
2 講演
「足立区乳がん検診の現状」
八巻秀人 氏(柳原リハビリテーション病院院長)
「他人事でない乳がん 乳がん検診を受けよう」
福田 護氏(聖マリアンナ医科大学ブレスト&イメージングセンター 院長)
3 ダンスイベント
4 乳がん検診車体験
5 アピアランスケア用品の展示・装着体験
事前の申込みは不要です。当日直接会場へお越しください。
令和7年10月19日(日曜日)
午後1時30分から午後3時
すこやかプラザあだち
(住所:足立区江北五丁目14番5号)
1 講演会
「みんなで考えよう
乳がん治療と仕事の両立のこと」
東京女子医科大学附属足立医療センター乳腺外科
助教 石橋祐子 氏
2 乳がん体験談
乳がん体験者コーディネーター
境谷千恵子 氏
3 キャンサーフィットネス体験
事前の申込みは不要です。当日直接会場へお越しください。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は