ここから本文です。
公開日:2020年2月5日 更新日:2023年3月24日
足立区では、平成26年に策定した創業支援等事業計画に基づき、地域の産業関連団体と協力・連携を行うことにより創業者を生み出してまいりました。足立区が掲げる「協働・協創」の理念のもと、地域の産業関連団体との連携を強化し、ワンストップ窓口相談、創業融資等を有機的に組み合わせ、創業者を支援していきます。
事業計画書作成に関する無料相談も受け付けていますので、ご希望の方はお問い合わせください。
中小企業庁(経済産業省)HP(外部サイトへリンク)
関東経済産業局HP(外部サイトへリンク)
「特定創業支援等事業」とは、区または創業支援等事業者が、創業希望者を対象に、経営、財務、人材育成、販路開拓等の知識習得を目的として継続的に行う支援です。特定創業支援等事業による支援を受けた方には、優遇措置が適用されます。(詳細は、補足資料(PDF:22KB)をご確認ください。)
主催 |
事業名 |
次回開催時期 | |
---|---|---|---|
足立区 |
独立・起業セミナー(実践編) エキスパート・リンク株式会社 |
日程:令和5年1月14日から3月11日の毎週土曜日 時間:10時から17時(3月4日、3月11日は13時から17時) 場所:あだち産業センター3階交流室 募集期限:令和4年12月16日 ※募集終了 セミナー詳細はこちら |
|
東京商工会議所 |
あだち若手経営者ゼミナール 東京商工会議所 足立支部 |
日程:令和4年5月12日から 6月9日の毎週木曜日 時間:18時30分から20時30分 場所:オンライン開催 募集期限:令和4年4月18日 ※募集終了 イベント番号「109848」で検索してください。 「東商マイページ」への登録が必要です(登録無料)。 |
|
足立成和信用金庫 |
あだちせいわ創業者セミナー 足立成和信用金庫 営業推進部 TEL:03-3882-3246 |
日程:令和4年11月4日、11月10日、11月17日、11月24日、12月1日 時間:17時30分から19時 場所:足立成和信用金庫中央支店2階 募集期限:令和4年10月14日 ※募集終了 セミナーの詳細はこちら(外部サイトへリンク) |
|
瀧野川信用金庫 |
創業セミナー 瀧野川信用金庫 業務部 |
※次回開催未定 |
|
東京東信用金庫 |
ひがしん創業塾 東京東信用金庫 お客様サポート部 TEL:03-3633-2445 |
日程:令和4年10月22日から12月10日(10月29日、12月3日を除く)いずれも土曜日 時間:10時から12時半(11月26日のみ9時半から13時) 場所:【リアル会場】ひがしんみどりビル9階会議室(墨田区両国4-31-16)【オンライン会場】Zoomによるオンライン開催 募集期間:令和4年9月1日から9月30日 ※募集終了 セミナーの詳細はこちら(外部サイトへリンク) |
会社設立時にかかる登録免許税が軽減されます。ただし、会社設立後の組織変更を行う場合は対象になりません。
対象となる方は、足立区内を所在地として登記を行おうとする未創業者又は創業5年未満の方です。
(※)会社とは、株式会社、合同会社、合資会社、合名会社のことです。
足立区は、区内の中小企業等の資金の調達を支援するため、融資のあっせんを行っています。特定創業支援等事業による支援を受けたことの証明を受けた方は、創業者を対象とした「創業資金」の融資限度額が2,000万円に拡充されます。
詳しくは、「足立区中小企業融資 創業資金」をご確認ください。
なお、特定創業支援等事業による支援を受けたことの証明は、足立区外で創業する場合でも受けることができますが、足立区外で創業する方は、当該自治体にお問い合わせください。(足立区の融資制度は区内で創業する方が対象となります。)
東京都は、新規の創業資金、創業後の事業資金の調達を支援しています。特定創業支援等事業による支援を受けたことの証明を受けた方は、創業者を対象とした「創業融資」の融資限度額が3,000万円に拡充され(自己資金要件があります)、金利が0.4%優遇されます。
詳しくは、東京都ホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。
「新創業融資制度」の自己資金要件を充足したものとして、申し込むことができます(別途、審査を受ける必要があります)。
創業前又は創業後税務申告を2期終えていない方が対象となります。
「新規開業資金」の金利の引き下げの対象として、同資金を利用することができます(別途、審査を受ける必要があります)。
1.特定創業支援等事業(セミナー)による支援を受ける。(出席回数等、規定の条件があります。)
2.特定創業支援等事業(セミナー)を受けた最終日から1年以内に申請書(PDF:129KB)を提出する。
※証明書の発行には1週間程度要する場合があります。余裕を持って手続きをしてください。
以下の1から3に掲げる日のうち最も早く到来する日までです。
足立区では年間を通して、創業ステージに合わせたセミナーを開催しています。開催日程等は、「あだち広報」で及びホームページで告知します。
令和5年1月から開催の「独立・起業セミナー(実践編)」は、新型コロナウイルス感染拡大以降初めて全日程を対面(あだち産業センター)で実施することができました。受講生は9日間にわたるセミナーでビジネスプランを固め、販売促進や資金計画など実践的な内容を学び、そして事業計画書を作成しました。最終日は、足立成和信用金庫・日本政策金融公庫千住支店の方にお越しいただき、ビジネスプラン発表会を開催。金融機関の目線で事業を評価してもらい、受講生達はビジネスプランの実現に向けた課題を再認識した様子でした。
令和4年度「独立・起業セミナー(実践編)」セミナー最終日終了後の様子
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は