ここから本文です。

公開日:2021年4月24日 更新日:2023年9月16日

千住本氷川神社旧社殿(せんじゅもとひかわじんじゃきゅうしゃでん)一棟

■足立区登録有形文化財(建造物)〈昭和59年11月14日登録〉
■本氷川神社(千住3-22) 【地図】(外部サイトへリンク)
■外観のみ公開
(見学の際は、マナーを必ず守ってください
旧社殿本氷川神社は、徳治2年(1307)に下総国の千葉氏が牛田の千葉山西光院と共に創建したと伝わり、江戸時代初期に当地に分社が建てられ、荒川放水路の建設にともなって当地へ移転しました。
現在の社殿は昭和45年(1970)に創建されたもので、旧社殿は1間(1.8メートル)四方の木造切妻造です。向拝(こうはい:礼拝するために前方に伸びた屋根)は千鳥破風、前面は唐破風という二重の破風が付いており、屋根は箱棟こけら葺きとなっています。また、龍や鳥類の彫刻も見事です。

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

生涯学習支援室地域文化課文化財係

電話番号:03-3880-5984

ファクス:03-3880-5603

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all