ホーム > まちづくり・都市計画 > 開発指導 > 特定都市河川浸水被害対策法(雨水浸透阻害行為の許可)について

ここから本文です。

公開日:2025年4月11日 更新日:2025年4月17日

特定都市河川浸水被害対策法について

 『特定都市河川浸水被害対策法』は、都市部を流れ、著しく市街化が進行し、水害発生時に大きなダメージをもたらす河川及びその流域において、浸水被害から国民の生命、身体又は財産を保護するため、当該河川及びその流域をそれぞれ特定都市河川及び特定都市河川流域として指定し、浸水被害防止のための対策を推進し、公共の福祉の確保に資することを目的として制定された法律で、平成16年5月に施行されました。

利根川水系中川・綾瀬川等特定都市河川及び特定都市河川流域の指定について

 足立区内を流れる河川の流域において、令和6年3月29日に国土交通省告示269号により、『中川・綾瀬川及び中川・綾瀬川流域』は、特定都市河川及び特定都市河川流域に指定されています。

 なお、この告示に係る河川及び流域の特定都市河川浸水被害法(平成15年法律第77号)第30条から第43条までの規定については、令和7年7月1日(予定)の法施行後に適用となります。

 ●特定都市河川及び特定都市河川流域の指定告示(PDF:114KB)

 ●特定都市河川 リーフレット(R6.3.29版)(PDF:1,210KB)

 詳細は下記ホームページを参照してください。

 ・国土交通省関東地方整備局 江戸川河川事務所(外部サイトへリンク)

 指定範囲 

●足立区内の特定都市河川流域に指定された範囲

図郭割図(足立区)(PDF:7,039KB)

 ※関東地方整備局 江戸川河川事務所HP『5.特定都市河川に指定した区間および流域の範囲』より引用

●足立区内流域区分け図adatikuryuuikizu

            

足立区流域区分け図(PDF:790KB)

【参考】当該地区が指定の範囲の対象であるかの確認

 江戸川河川事務所HP『5.特定都市河川に指定した区間および流域の範囲』の『指定範囲の詳細』に指定範囲を記入した地理院地図が開きます。お探しの住所を『左上の検索窓』へ入力していただくことで、当該地域が指定の範囲の対象であるかの確認が可能となっています。

流域水害対策計画の策定について

 

中川・綾瀬川流域水害対策計画

足立区は、令和7年3月に流域の河川管理者等と共同で『中川・綾瀬川流域水害対策計画』を策定しました。

中川・綾瀬川流域水害対策計画(外部サイトへリンク)

【計画のポイント】

 雨水浸透阻害行為に該当する場合には、『特定都市河川浸水被害対策法に基づく雨水流出抑制対策』『他法令等に基づく雨水流出抑制対策』とを比較して『雨水流出抑制量が大きい方の対策を講じる』こととなっている。

雨水浸透阻害行為の許可について

 足立区の特定都市河川流域(中川・綾瀬川流域)内で、新たに『面積1000平方メートル以上の雨水浸透阻害行為』(「宅地等」にするために行う土地の改変など、雨水が浸透しやすい土地から雨水が浸透しにくい土地へと浸透機能が阻害される行為)を行う場合は、雨水の流出を抑制する最小限の対策実施を伴う都知事の許可が必要になります。

〈対象となる行為〉

1 宅地等にするために行う土地の形質の変更(生産緑地を解除し、宅地分譲する行為等)

2 土地の舗装(コンクリート等の不浸透性の材料で土地を覆う行為)

3 ゴルフ場、運動場その他これらに類する施設(雨水を排除するための排水施設を伴うものに限る)を新設し、又は増設する行為

4 ローラーその他これに類する建設機械を用いて土地を締め固める行為(既に締め固められている土地において行われる行為を除く)

「宅地等」に含まれる土地:宅地、池沼、水路、ため池、道路、鉄道線路、飛行場

「宅地等」以外の土地:山地、林地、耕地、原野

sogairei

 

・雨水浸透阻害行為許可の案内(東京都 都市整備局 都市基盤部 調整課 施設計画担当)

担当窓口

●許可の申請に関すること

 東京都 都市整備局 都市基盤部 調整課 施設計画担当

    URL:https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/sinsui_taisaku.html(外部サイトへリンク)

 TEL:03-5388-3386

●中川・綾瀬川等における「特定都市河川浸⽔被害対策法」の適⽤に関すること

 国⼟交通省 関東地方整備局 江戸川河川事務所 計画課 総合治水係

   URL:https://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/edogawa01157.html(外部サイトへリンク)

 TEL:04-7125-7318(直通)

●「特定都市河川浸⽔被害対策法」又は制度全般に関すること

 国土交通省 関東地方整備局 流域治水推進サポートセンター

 URL:https://www.ktr.mlit.go.jp/river/bousai/index00000044.html(外部サイトへリンク)

 TEL:048-601-3151(代表)

その他関連事項:雨水流出抑制に関する問合せ先

公共施設の雨水流出抑制】

 足立区 都市建設部 都市建設課 企画調整担当

 TEL:03-3880-5917

 URL:https://www.city.adachi.tokyo.jp/toshi/machi/toshi/kokyoshisetsu.html

民間施設の雨水流出抑制】

 足立区 建築室 開発指導課 開発指導係

 TEL:03-3880-5272

 URL:https://www.city.adachi.tokyo.jp/kaihatsu/machi/kaihatsushido/amamizu.html

 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

都市建設部都市建設課企画調整担当

電話番号:03-3880-5349

ファクス:03-3880-5619

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all