ここから本文です。
公開日:2024年7月17日 更新日:2024年7月17日
令和4年7月に改定した「足立区人権推進指針」に基づき、区の各施策に人権の視点を浸透させることや、社会情勢に応じた施策展開を図ることを目的に、人権課題への啓発、教育等の取り組みについて有識者等からアドバイスを受けるため、令和6年度から「足立区人権施策推進懇談会」を実施しています。
(1)会議は意見交換を主とした懇談形式とし、総務課が事務局として会議の進行管理を行い、年1、2回程度実施する。
(2)人権侵害事象が発生した場合は、都度実施する。
(3)懇談会で出たアドバイス・意見は、区役所内の会議等を通じて全庁に周知したうえで、事業実施部署と共有し、今後の施策や事業に反映する。
メンバーは概ね8名程度とし、選定するテーマに応じて有識者や区担当部署の職員など変更して実施する。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は