ホーム > 住まい・暮らし > 人権・平和 > お知らせ > 【8月5日から9日】原爆・平和・戦争を考える展示会

ここから本文です。

公開日:2023年6月22日 更新日:2025年7月3日

【8月5日から9日】原爆・平和・戦争を考える展示会

ポスター

 

広島と長崎に史上初の原子爆弾が投下されてから80年。
現在でも、核の脅威が世界を脅かしています。
今だからこそ、平和の尊さについて改めて考えてみませんか?

この展示会は「足立区原爆被害者の会(足友会)」が主催し、原爆・戦争を描いた絵画や写真などを展示します。

また展示期間中は、足友会会員による被爆証言のお話もお聞きいただけます。

昨年度(R4)の様子
※以前の様子

主催者

足立区原爆被害者の会(足友会)

主な展示内容

・原爆に関する写真や動画

・原寸大の原爆模型

・広島および長崎の地図

・平和の木(メッセージボード) 等

開催日時

令和7年8月5日(火曜日)から8月9日(土曜日)

午前10時から午後5時まで ※最終日の9日は午後4時まで

開催場所

アリオ西新井1階 センターコートエスカレーター横特設コーナー(足立区西新井栄町1-20-1)

申込等について

入場無料で、申込は不要です。当日直接会場へお越しください。

大学生ボランティア募集

募集チラシ

展示会場の設営にご協力いただける大学生のボランティアを募集します。

【日時】令和7年8月5日(火曜日) 午前8時から正午

【対象】大学生

【内容】展示設営 等

【申込】足立区総務課人権推進係に電話またはオンライン申請

 電話:03-3880-5497/オンライン申請フォーム(外部サイトへリンク)

 

ボランティア募集については募集チラシ(PDF:392KB)をご覧ください。

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

総務部総務課人権推進係

電話番号:03-3880-5497

ファクス:03-3880-5609

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

「原爆・平和・戦争を考える展示会」については、足立区原爆被害者の会へお問い合わせください。
「区所蔵平和関連パネルの展示」については、総務課人権推進係へお問い合わせください。
足立区原爆被害者の会
電話番号:090-3082-8445(山下)

all