ここから本文です。
公開日:2025年6月13日 更新日:2025年7月30日
足立区政の振興、スポーツ・文化芸術活動の発展に寄与するもので、公益性のある事業(イベント)に対し、承認基準に則り足立区後援の名義使用を認めます。
足立区の後援名義の使用を希望される場合は、以下をご確認の上、申請をお願いいたします。
※「足立区教育委員会」の後援名義の使用をご希望される方は、学校支援課(3880-5961)にお問い合わせください。
※「足立区観光交流協会」の後援名義の使用をご希望される方は、足立区観光交流協会(3880-5853)にお問い合わせください。
申請 → 審査 → 承認 もしくは 不承認 → 事業実施 → 実績報告
申請から承認までは3週間から1か月程度かかります。初めて申請される場合や、申請書類等に不備があり確認を要する場合は、承認までにさらに日数を要する場合がありますので、余裕をもって申請してください。
申請書類の提出先は、事業の目的や内容に関連する担当課となります。
【担当課・提出先の例】
事業・活動の例 | 担当課 | 連絡先 | |
---|---|---|---|
1 | 町会・自治会に関する事業 | 地域調整課 | 3880-5864 |
2 | スポーツに関する事業 | スポーツ振興課 | 3880-5989 |
3 | 文化芸術活動に関する事業 | 地域文化課 | 3880-5985 |
4 | 読書活動に関する事業 | 中央図書館 | 5813-3749 |
5 | 足立区の経済活性化や観光の発展に寄与するもの | 産業政策課 | 3880-5182 |
6 | 環境活動に関する事業 | このページからご申請ください。 | |
7 | まちづくりの推進に寄与する事業 | 都市建設課 | 3880-5902 |
8 | 税知識の普及啓発事業 | 課税課 | 3880-5847 |
9 |
小・中学生が対象の事業 ※「足立区教育委員会」後援名義使用についての問い合わせ先となります |
学校支援課 | 3880-5961 |
10 |
未就学児が対象の事業 ※「足立区教育委員会」後援名義使用についての問い合わせ先となります |
子ども政策課 | 3880-5445 |
11 |
青少年健全育成に関する事業 ※「足立区教育委員会」後援名義使用についての問い合わせ先となります |
青少年課 | 3880-5264 |
12 |
足立区の観光を広く宣伝し、観光資源等の 保存・開発・発展に寄与する事業 ※「足立区観光交流協会」後援名義使用についての問い合わせ先となります |
足立区観光交流協会 | 3880-5853 |
13 | 担当課がご不明な場合 | 総務部 総務課 | 3880-5821 |
【総務部の要綱】
(担当課が別の要綱で対応している場合はそちらの一式をご利用ください。詳しくは担当課へご確認ください)
【総務部様式】
(3)その他、区長が指示する書類
(担当課が別の様式で対応している場合はそちらの一式をご利用ください。詳しくは担当課へご確認ください)
郵送又は持参により担当課へご提出ください。
申請内容を審査し、適切と認めたときは、後援名義使用を承認します。
なお、承認にあたっては、必要な条件を附すことがあります。
事業が終了したときは、次の書類をすみやかにご提出ください。
【総務部様式】
(担当課が別の様式で対応している場合はそちらの一式をご利用ください。詳しくは担当課へご確認ください)
足立区・足立区教育委員会で後援承認した事例を掲載します。
こちらの記事も読まれています
このページに知りたい情報がない場合は