ホーム > 健康・福祉 > 障がいのある方のために > 事業者の方へ > 東京都障害福祉サービス等職員宿舎借り上げ支援事業について

ここから本文です。

公開日:2022年11月25日 更新日:2024年7月11日

東京都障害福祉サービス等職員宿舎借り上げ支援事業について

事業の目的

公益財団法人東京都福祉保健財団では、都内に所在する障害福祉サービス等を提供する事業所に対して、働きやすい職場環境を実現し、障害福祉サービス等職員の人材の確保・定着を図るとともに、計画的な防災への取り組みを推進し、もって災害時における迅速な要配慮者の支援を実現することを目的として、職員の宿舎借り上げに必要な経費の一部を助成する事業を実施しています。

事業内容・手続き

事業内容や手続きにつきましては、以下の公益財団法人東京都福祉保健財団のパンフレットおよびホームページをご覧ください。

東京都障害福祉サービス等職員宿舎借り上げ支援事業パンフレット(PDF:4,187KB)

東京都障害福祉サービス等職員宿舎借り上げ支援事業(外部サイトへリンク)

助成対象事業所

都内に所在する障害福祉サービス等を提供する事業所で、次の(ア)から(ウ)までのいずれかに該当する事業所を対象とします。

(ア) 区市町村長による福祉避難所の指定を受けている、又は、区市町村と福祉避難所として協定を締結している事業所 【助成率8分の7】
(イ) (ア)以外の事業所で、区市町村と災害時協定を締結し、災害時に利用者の安否確認及び避難所等での障害福祉サービス等の提供等を行う、又は利用者の安否確認及び避難所等への誘導を行う事業所 【助成率8分の7】
(ウ) (ア)又は(イ)以外の事業所 【助成率2分の1】

災害時協定等について

上記(ア)または(イ)での助成を希望され、新たに足立区との災害時協定の締結を希望される場合(原則、区内に事業所のある法人)は、以下の協定書等の提出が必要になります。なお、協定の締結までには約1か月程度かかりますのでご注意願います。

※内容により1か月以上かかる場合もございます。予めご了承ください。

【協定に関するお問い合わせ先】

危機管理部 災害対策課 施設管理担当 電話:03-3880-5837

【協定書等の様式】

災害時協定書(見本)(PDF:148KB)

災害時協定書(Word版)(ワード:27KB)

災害時協定報告書・同意書等(見本)(PDF:421KB)

災害時協定報告書・同意書等(Excel版)(エクセル:29KB)

 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

福祉部障がい福祉課障がい施設調整担当

電話番号:03-3880-5708

ファクス:03-3880-5754

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all