ホーム > 健康・福祉 > 障がいのある方のために > お知らせ > 足立区LINE公式アカウント「障がい者支援機能」

ここから本文です。

公開日:2025年10月31日 更新日:2025年10月31日

足立区LINE公式アカウント「障がい者支援機能」

障がいのある方等が必要な情報を入手しやすくするため、足立区LINE公式アカウント内に障がい者支援機能を追加しました。

 

障がい者支援機能を使ってできる3つのこと

できること➀分が利用できる制度を検索できる

ご自身の障がい種別と知りたい分野を選択することで、ご利用できる制度を検索できます。各制度の対象と内容の詳細を区ホームページでご確認いただけるよう、区ホームページが展開できます。

できること➁内障がい福祉サービス事業所を検索できる

検索したいサービス種別と位置情報を利用して、区内にある障がい福祉サービス事業所を検索できます。一部の事業所は事業所の外観をご覧いただくことや事業所ホームページを展開いただくことができます。

できること➂から障がいに関するお知らせが配信される

事前にご登録いただいた「生まれ年月」と「お持ちの障害者手帳の情報」をもとに、区から障がいに関する情報をLINEで配信します。

ご利用方法

足立区の友だち追加

ご利用には「LINE(ライン)」での「友だち登録」が必要です。
LINEの友だち登録がお済みでない方は、まずはスマートフォンから、「足立区LINE公式アカウント(@adachicity)」を友だち登録してください。

友だち登録はコチラ

メインメニューから「障がい福祉」を選択

リッチメニュー

区からのお知らせを受け取るには…

➀「お知らせ受信設定」を選択する

障がい福祉(お知らせ配信)

➁「登録する」を選択し、「受信設定をする」を選択する

お知らせ受信設定1

➂ご自身の「生まれ年」 「生まれ月」「障害者手帳の種別」を選択し、送信する

お知らせ受信設定2

ページの先頭へ戻る

利用できる制度を検索するには…

➀「利用できる制度を調べる」を選択する

障がい福祉トップ(制度検索)

➁ご自身の障がいなどを選択する

制度を検索する方法1

➂知りたい分野を選択する

制度を検索する方法3

➃「ホームページを確認する」を選択し、制度の詳細を確認する

※知りたい分野の選択に戻る時は「戻る」を選択してください。
※他の障がい種別で検索し直したい時は「障がい種別の選択に戻る」を選択してください。
※検索を終了する時は「終了する」を選択してください。
制度を検索する方法4

ページの先頭へ戻る

区内障がい福祉サービス事業所を検索するには…

➀「区内障がい福祉サービス事業所を調べる」を選択する

障がい福祉(事業所検索)

 

 

 

➁調べたいサービスのジャンルとサービス種別を選択する

事業所検索1

➂「位置情報を開く」を選択し、起点となる場所の情報を送信する

事業所検索2事業所検索3

➃起点となる場所からの検索範囲を選択する

事業所検索4

➄事業所ごとの情報が表示される

※「詳細を見る」を選択すると事業所のホームページに展開します。
※「地図」を選択すると地図上の位置が表示されます。
※「経路」を選択すると位置情報で入力した起点から事業所までの経路が表示されます。
事業所検索5

 

※「地図で表示」を選択すると表示された事業所を地図上で確認することができます。
事業所検索6

ページの先頭へ戻る
 

ご利用にあたっての注意事項

  • 制度によっては障がい種別以外の要件がある場合がありますので、区ホームページをご覧いただくか、担当へお問い合わせください。
  • 検索できる制度は区で申請等を受付しているものや、ご案内しているものです。その他の制度については、障がい者のしおりでご確認いただけます。
  • 表示される事業所の情報は、東京都の指定情報と、事業所から報告された情報を基に表示しています。事業所の写真や事業所のホームページなどについては、非表示の事業所もありますので、ご了承ください。

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

福祉部障がい福祉課障がい施策推進担当

電話番号:03-3880-5407

ファクス:03-3880-5754

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all