ホーム > 健康・福祉 > 障がいのある方のために > 障がい福祉センターあしすと > 第44回ADACHI障がい者アート展(令和7年度足立区障がい者週間記念事業)

ここから本文です。

公開日:2025年5月1日 更新日:2025年10月1日

令和7年度足立区障がい者週間記念事業       「第44回ADACHI障がい者アート展」準備中!

足立区では、障害者週間に合わせ、障がい者自らの自立と社会参加の意欲向上とともに、一般区民の障がい者に対する理解と認識を深めることを目的に毎年「ADACHI障がい者アート展」を開催しています。今年は11月28日(金曜日)から12月4日(木曜日)の期間に開催します。

 

たくさんの方々からご応募いただき、出展者・出演者も決まりました。ありがとうございました。

 

*今年の出展者・出演者の募集は、9月30日(火曜日)で締め切りました。

 

企画内容は、以下の通りになります。

ふれあい発表会

障がいのある方、障がい者団体および障がいに関わるボランティア団体が、合唱・合奏・ダンスなどを発表します。

【日時】令和7年11月29日(土曜日)午前11時30分から午後1時30分(予定)
    ※1団体あたりの発表時間は15分以内

【場所】足立区役所庁舎ホール

【参加資格】足立区内に在住・在学・在勤する障がい者(児)、区内障がい者団体および障がいに関わるボランティア団体

 

お楽しみコーナー(販売・体験)

区内の福祉作業所などで製作された自主製品の販売、障がいのある方の活動について理解を深める体験企画を実施します。

販売コーナー

【日時】令和7年11月29日(土曜日)から12月4日(木曜日)午前10時から午後5時

【場所】足立区役所1階区民ロビー

【参加資格】区内障がい者団体および障がいに関わるボランティア団体

 

体験コーナー

【日時】令和7年11月29日(土曜日)午前10時30分から午後5時

【場所】足立区役所2階区政情報課前など
    ※企画によっては終了が早まる場合がございます。予めご了承ください。

 


作品展

障がいのある方が制作した絵画・書道・陶芸・手芸などの作品を展示します。

【日時】令和7年11月28日(金曜日)から12月4日(木曜日)午前9時から午後5時

【場所】足立区役所1階区民ロビー

【参加資格】足立区内に在住・在学・在勤する障がい者(児)


 

過去開催

これまでのアート展のインタビュー動画や記事を公開しています。

令和5年度は「障がい当事者がアート制作に込める思い」、令和6年度は「区内障がい福祉施設の支援者の方々に、アート作品のデザイングッズ化への思い」をテーマに取り上げました。

令和6年度から株式会社イデビュが提供する、ものづくりサービス・fabme(ファブミー)とコラボして、アート展出展者の作品をTシャツやマグカップなどに商品化する取り組みを始めました。これにより、「広がれふれ愛」のランディングページより通年を通してアート作品を楽しむことができるようになりました。

 

2025409R6posta

昨年度の内容は
こちらから

心をつかむ!あだちポスターちゃれんじ(※)
【第15回】第3位入賞作品

(※)足立区が作成したポスターとチラシの中から厳選したものを掲出し、皆さんに投票していただく企画です。

 

 

 

 

第44回ADACHI障がい者アート展トップページの先頭へ戻る

 

当企画のテーマ「広がれふれ愛」のロゴの画像 第43回ADACHI障がい者アート展のトップページは以上でございます。 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

福祉部障がい福祉センター自立生活支援係

電話番号:03-5681-0132

ファクス:03-5681-0137

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all