ホーム > 住まい・暮らし > 各種相談 > 消費者情報 > 消費生活情報 > 注意情報(あだち広報掲載記事) > 子どもの誤飲に注意!(あだち広報「令和5年7月25日号」掲載)

ここから本文です。

公開日:2023年7月20日 更新日:2023年7月20日

子どもの誤飲に注意!(あだち広報「令和5年7月25日号」掲載)

子どもが誤飲した場合には、飲んだものによって対処方法が異なります。

事前に、「予期せず起こりやすい事故」と「その予防法」、「もしものときの対処法のポイント」を、「子どもを事故から守る!事故防止ハンドブック」(外部サイトへリンク)で確認しておきましょう。

※緊急の場合はすぐに医療機関を受診してください。

「もしも」が起きる前に対策!

事例1

子どもが遊んでいたおもちゃの電池のふたが開いていた。
確認すると、ボタン電池の数が減っており、誤って飲み込んでしまったと思われる。

対策

ボタン電池の誤飲は、食道に詰まったり、胃の中にとどまったりすると、重症事故につながります。
「どの製品がボタン電池を使っているか」「簡単に電池が取り出せるか」を事前にチェックし、簡単に電池が取り出せるものは、電池のふたをテープで留めるなどして対策しましょう。

事例2

脱衣所で子どもの入浴準備をしていたところ、そばにいた子どもが床に置いてあった洗濯用パック型液体洗剤の容器を開けてなめていた。

対策

子どもはいろいろなものに興味を持ちます。
医薬品、見た目が食品と似ている洗剤・化粧品・入浴剤などは、目に触れない、手の届かない場所に保管しましょう。

関連情報

子どもを事故から守る!事故防止ハンドブック(外部サイトへリンク)

 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

産業経済部産業政策課消費者センター

電話番号:03-3880-5385

ファクス:03-3880-0133

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all