ここから本文です。
公開日:2019年1月15日 更新日:2024年9月25日
区では、景観、防災、環境に配慮した緑豊かなまちづくりのために、緑化を行う方に対し、工事費の一部を助成しています。建物の新築・建替えや塀の撤去をお考えの方は、ぜひご活用ください!
緑化工事助成の手続き等については、以下のとおり取り扱いいたします。
・事前相談等は、窓口・電話・メール・FAXにより行うことができます。
・緑化工事助成の申請書等の提出は、郵送でも受付しています。
・通知書等の返送は、配達状況を追跡確認できない通常の郵便で行います。
(緑化工事助成に関する問い合わせ先)
住所:足立区中央本町一丁目17番1号北館3階パークイノベーション推進課緑化推進係
電話:03-3880-5188
FAX:03-3880-5619
メール:midori@city.adachi.tokyo.jp
道路とは、公道・私道を問わず人や車が通る通路等のうち、幅員4m以上又は道路中心から2m以上後退したものをいいます。
(ア)正面から見たときの格子部分の隙間の割合が概ね50%以上
(イ)正面から見たときの格子部分の隙間から樹木が視認できる
建築物の構造・積載荷重・緑化工事の仕様の適否について自身で確認することが、助成条件です。
(1)(2)のいずれも、樹木の高さ、植え付けの密度など所定の要件がありますので、詳しくは「関連PDFファイル」の緑化工事助成のてびき(PDF:1,085KB)をご覧ください。
なお、原則として、建築物等(屋根・庇・軒など)に重なる部分など、植物の生育上望ましくない箇所への緑化は対象になりませんので、ご注意ください。
助成対象は、各区分の「助成単価」(上記(1)(2)内の★)と、工事費実費を比較し、小さい方の金額が助成対象となります。なお、交付額は緑化工事後の現地調査により決定します。
交付限度額は、接道部緑化、建築物上緑化でそれぞれ30万円です。
助成金の申請から交付まで、3回の書類提出があります。いずれも、郵送または窓口持参により提出してください。
区は、いただいた書類の審査や現地等の調査を行います。以下の(1)(2)は、書類提出から約2週間程度で、通知書により審査結果をお知らせいたします。
区は、いただいた書類に基づき、約2週間以内に助成金の交付手続きを行います。
また、助成金交付後、区から「プレート」を支給いたします。外からよく見える場所に設置いただきますよう、ご協力をお願いいたします。
工事前 |
|
工事後 (塀の撤去に併せて接道部を緑化) |
|
区が支給した
「プレート」 |
|
緑化計画書のくわしい内容は、「緑化計画」(緑化に関する手続き)をご覧ください。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は