ホーム > まちづくり・都市計画 > まちづくり・景観 > 各地区のまちづくり > 小台一丁目地区のまちづくり
ここから本文です。
公開日:2023年12月26日 更新日:2024年9月20日
小台一丁目地区は荒川と隅田川に挟まれた水辺環境豊かな地区であり、かつては区内工業の中心地でしたが、平成8年に日暮里・舎人ライナー足立小台駅の開設を契機として、良好な市街地の形成を図っていくため、小台一丁目地区計画が策定されました。令和6年には、高台等を活用した水害時の地域の安全性の向上を目標に加え、堤防整備事業と大規模工場跡地の土地利用転換に合わせて地区整備計画を定める変更が行われました。
地区計画では、「駅の開設に伴う環境整備や水と緑豊かなまちづくり」を目指し、生産環境と居住環境の調和と市街地環境整備、親水拠点の形成などを図り、土地の有効利用を適切に誘導することとしています。
現在、荒川の一部ではスーパー堤防が整備され、隅田川沿いの一部でも堤防整備が進められています。堤防整備事業と大規模敷地の土地利用転換に合わせて、地区計画整備計画を定めてまちづくりを進めています。
一方、近年は毎年のように全国で甚大な浸水被害が発生しています。足立区は「災害に強い首都『東京』形成ビジョン(令和2年12月)」において、高台まちづくりのモデル地区に設定され、災害に強い拠点づくりとして、高台等を活用した避難場所等の検討を進めています。
令和6年7月26日に「地区計画、防火及び準防火地域の変更」都市計画決定・告示されたことを周知するために、変更範囲にお住まいの方及び土地、建物をお持ちの方を対象に地区計画変更等を示したチラシを配布しました。
配布したチラシは下記よりご覧いただけます。
・小台一丁目地区 地区計画等変更のご案内(PDF:1,931KB)
時 期 | 内 容 |
---|---|
令和5年 12月22日 |
第79回足立区都市計画審議会(報告) |
令和6年 1月17日 | 地区計画等変更に関する内容及び説明会開催のお知らせチラシの郵送 |
1月19日 |
地区計画等変更に関する内容及び説明会開催のお知らせチラシの配布 |
2月2日、3日 |
都市計画法第16条に基づく都市計画原案の説明会 ・補足資料(PDF:2,225KB) |
2月5日から26日 | 都市計画法第16条に基づく都市計画原案の公告・縦覧(意見書なし) |
5月9日 |
都市計画法第19条に基づく東京都知事協議の回答(意見なし) |
6月10日から24日 | 都市計画法第17条に基づく都市計画案の公告・縦覧(意見書なし) |
7月16日 | 第80回足立区都市計画審議会(審議) |
7月26日 |
都市計画決定・告示 ・地区計画の区域内における建築等について の「10 小台一丁目地区地区計画」か らもご覧いただけます。 |
8月29日 |
地区計画等変更に関する内容チラシ郵送、配布 |
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は