ここから本文です。
公開日:2023年6月30日 更新日:2025年4月1日
ふるさと納税(虹⾊寄附制度)の返礼品を提供してくださる、区内の企業・団体等を募集します。
返礼品は地場産品に限りますが、⾜⽴区での飲⾷物の提供や施設利⽤、イベント体験やサービスの提供も可能です。
⾜⽴区の魅⼒発信に、ぜひご協⼒ください!
◆ふるさと納税のポータルサイトに返礼品の画像、商品名が掲載されることで、登録商品を全国に向けてPRができます。
◆返礼品の発送時に、カタログやチラシを同梱し⾃社商品のPRができます。
◆足立区のふるさと納税返礼品という新たなブランド力がつきます。
◆ふるさと納税のポータルサイトへの掲載にかかる手数料といった費用負担はありません。
令和7年4⽉1日から令和8年2⽉28⽇まで(必着)
原則として、本社、⽀店、事業所、⼯場⼜は店舗等が⾜⽴区内にある企業・団体など
・足立区内で生産、又は区内で製造・加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているなど、総務⼤⾂による指定基準を満たすもの
・足立区内で提供されるサービス(体験や飲食など)
・⾜⽴区の産業振興につながるもの
・⾜⽴区の魅力向上につながるもの
・換⾦性の⾼いものは不可
など
令和8年3⽉31⽇まで
※区で審査のうえ、随時登録となります(ご希望に沿えない場合がございます)。
ア 足立区ふるさと納税返礼品提供事業者登録申請書(様式1)
イ 返礼品提案書(様式2)
ウ 誓約書(様式3)
エ 商品の概要・特長を説明した書類及び宣材画像(1品につき10点まで。)等
オ 事業者概要、パンフレット等、事業者の活動内容が分かる資料
募集要項に記載する申込先まで、原則として電子メールによる書類提出とする。
※誓約書(様式3)はPDFデータに変換して提出すること。
※郵送の場合は、宣材画像等をCD等の外部記憶媒体に記録して提出すること。
詳しくは、令和7年度足立区ふるさと納税返礼品提供事業者募集要項をご覧ください。
(1)令和7年度足立区ふるさと納税返礼品提供事業者募集要項(PDF:807KB)
(2)足立区ふるさと納税返礼品提供事業者登録申請書(様式1)(ワード:18KB)
(3)返礼品提案書(様式2)
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は