ホーム > まちづくり・都市計画 > 公共交通・道路・橋梁 > 交通施策 > 足立区地域公共交通計画を策定しました

ここから本文です。

公開日:2025年3月28日 更新日:2025年3月28日

足立区地域公共交通計画を策定しました

令和6年5月に発足した足立区地域公共交通活性化協議会による議論を経て、令和7年3月18日に開催した第4回の協議会にて、地域公共交通分野に関するマスタープランとして「足立区地域公共交通計画」を策定しました。

本計画は、「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律(平成19年法律第59号、令和5年改正)」に基づき、地方公共団体による作成や実施が「努力義務」として定められている「地域公共交通計画」として策定するものです。
令和6年度までの「足立区総合交通計画(平成23年12月策定、令和元年11月改定)」に代わる、公共交通における新たな計画として、社会情勢の変化や少子高齢化、公共交通の担い手不足等の課題を踏まえ、「持続可能な公共交通を実現する未来都市・あだち」を目指すべき将来像として、目標達成のための取組みを推進していきます。

表紙(足立区地域公共交通計画)

 

足立区地域公共交通計画

本編

資料編

概要版

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

都市建設部交通対策課交通計画係

電話番号:03-3880-5718

ファクス:03-3880-5479

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all