ホーム > 子育て・教育 > よくわかる!「保育施設・幼稚園」選び > 保育施設・幼稚園を利用するには?
ここから本文です。
公開日:2018年10月25日 更新日:2024年4月1日
平成27年4月から子ども・子育て支援新制度がはじまりました。
この新制度に移行する保育施設や幼稚園へ入園を希望される場合は、保育認定・教育認定を受ける必要があります。
[Check!]
新制度に移行しない東京都認証保育所や一部の私立幼稚園については、認定を受ける必要はありません。直接各施設にお申込みください。
年齢や希望する施設によって認定区分や申込み方法が異なりますので、確認しておきましょう。
参考リンク:ウチはどのタイプ?施設選び簡単チャート
区分 | 年齢 | 対象施設 |
---|---|---|
1号認定 | 満3歳以上 | 幼稚園(新制度移行園のみ)・認定こども園(短時間利用) |
2号認定 | 満3歳以上 | 認可保育所・認定こども園(長時間利用) |
3号認定 | 満3歳未満 | 認可保育所・認定こども園(長時間利用)・小規模保育・家庭的保育(保育ママ) |
<ご注意>
希望する施設によって申請手続きが異なります。
参考リンク:入園申込みの流れ
※画像をクリックすると「入園申込みの流れ」案内ページにジャンプします。
※画像をクリックすると「入園申込みの流れ」案内ページにジャンプします。
関連リンク
こちらの記事も読まれています
このページに知りたい情報がない場合は