ホーム > 健康・福祉 > 健康 > 早うま!かんたんベジレシピ > 早うま!かんたんベジレシピ(食材別レシピ一覧) > 早うま!かんたんベジレシピ(わけぎとワカメの酢味噌あえ)

ここから本文です。

公開日:2015年8月17日 更新日:2015年8月17日

早うま!かんたんベジレシピ(わけぎとワカメの酢味噌あえ)

夏にピッタリなさっぱりメニュー。ワカメは野菜と同じように食物繊維を多く含み、手軽に使える食材です。

【レシピ原案:あだち食の健康応援店 ギャラリーとお料理とお酒 はくせん

わけぎとワカメの酢味噌あえ

【1人分】
エネルギー:43キロカロリー
塩分:0.7グラム
野菜量:70グラム
調理時間:15分
材料費:約69円
(材料費は区独自調査により算出した目安)

材料(1人分)

わけぎ:2分の1束(50グラム)
乾燥カットワカメ:2グラム
白みそ:小さじ1

砂糖:小さじ1
酢:小さじ2分の1
白いりごま:少々

 

作り方

  1. 砂糖・酢を耐熱容器に入れ、電子レンジで20秒程加熱し、白みそを加えてよく混ぜ合わせ冷ましておく(砂糖を溶かして調味料となじませるため)。
  2. わけぎは、5センチ幅に切り、芯の白い部分と葉に分けておく。
  3. お湯を沸かし、わけぎの芯を先に茹で、やわらかくなったら、乾燥カットワカメとわけぎの葉の部分を加えてさっと茹で、流水にさらす。
  4. 3.の水気をきり器に盛り、1.の酢味噌をかけ白いりごまをふる。

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

衛生部こころとからだの健康づくり課健康づくり係

電話番号:03-3880-5433

ファクス:03-3880-5602

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all