ホーム > 健康・福祉 > 健康 > 生きる支援「自殺対策」 > 疲れているのに眠れない…。それは「うつ」のサインかもしれません
ここから本文です。
公開日:2019年11月11日 更新日:2022年1月14日
不眠などが続く場合、注意が必要なのが「うつ」。過労などからも発症しやすく、自殺との関連がとても深いことがよく知られています。
「うつ」は、初期段階から心身に様々な症状が現れます。次の状態に心当たりはありませんか?
この状態が続くときは要注意。医師や地域の保健センター等に相談してください。
足立区では、40歳前の健康づくり健診の受診者に、「眠れていますか」との問いかけを設け、必要とする方の相談に応じるなど、若年層の心と体の健康への支援を行っています。
対象の方はぜひ受診してください。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は