ホーム > 防災・安全 > 防犯 > 体感治安向上に向けた取り組み > 「ながら見守り」のイベントを開催しました!
ここから本文です。
公開日:2023年11月30日 更新日:2024年7月23日
本イベントは終了いたしました。ご参加いただきありがとうございました。
1. 開催概要 2. イベント情報 3. 来場者特典 4. オンライン申請フォーム |
第1部 ワークショップ・意見交換会 (登録者限定)
第2部 パネルディスカッション・お楽しみ抽選会 (どなたでも)
登壇者
出口保行東京未来大学教授×ながら見守り活動者2人×近藤区長
ニュースやバラエティ番組に多数出演している出口教授をお招きし、9割の人が誤解している「まちの防犯」に必要な意外な視点を、事例を交えてお伝えします。
計50人に景品が当たる!
足立区友好自治体賞(20人)を一部ご紹介!
新潟県 魚沼市 コシヒカリ(3キロ)
長野県山ノ内町 ゆきしろ(1キロ) ジュース1本 サバタケ1箱 (いづれか1つ)
栃木県 鹿沼市 イチゴ
その他区内で使用できる商品券や「ながら見守り」事務局おすすめ防犯グッズセットが当たります!
ご来場いただいた皆様にもれなくプレゼント!
フク防ハンドタオル(35センチ×36センチ)
登録者限定!第1部 ーワークショップ・意見交換会ー イベントお申し込みはコチラから(外部サイトへリンク)
※ 「ながら見守り」登録者のみ申し込み可能です。イベントを機会にぜひご登録お願いいたします!
「ながら見守り」の登録はコチラから!
第2部「パネルディスカッション&大抽選会」 は定員に達したため、お申し込みを終了いたしました。お申込みいただき誠にありがとうございました。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
危機管理課防犯活動支援係
電話番号:03-3880-5435
ファクス:03-3880-5607
Eメール:kikikanri@city.adachi.tokyo.jp
このページに知りたい情報がない場合は