ホーム > 防災・安全 > 防犯 > オートバイ盗対策

ここから本文です。

公開日:2025年9月3日 更新日:2025年10月30日

オートバイ盗急増中!!

 足立区では刑法犯認知件数23区ワースト3位脱却を目指し、様々な防犯対策に取り組んでいます。一方で、令和7年9月末時点ではワースト2位(3,352件 前年比+117件の増加)となっており、中でもオートバイの盗難被害が増加傾向(104件 前年比+41件の増加)にあります。そして、区内警察署からの情報提供によると特定の車種が狙われる傾向にあり、特に、スズキ株式会社の「アドレスV125」がターゲットとなっています。

鍵かけの徹底とツーロックを

 オートバイ盗の多くは、「無施錠」や「短時間の駐車中」に発生しています。エンジンキーの鍵かけを徹底するとともに、U字ロックやチェーンロックなどを活用したツーロックが効果的です。ほんの少しの時間でも、確実な鍵かけが大切となります。

 

防犯対策補助金について(再開中)

 ご好評につき終了しておりました防犯対策補助金について、令和7年10月14日より、オートバイ盗対策物品を中心に再開しましたので、是非ご活用ください。

番号 防犯対策物品 補助率 補助上限額
35.チェーンロック   チェーンロック 2分の1 1,500円
10 36.ディスクロック ディスクロック 2分の1 1,500円
11 38.バイクカバー バイクカバー 2分の1 1,500円
12 37.ブレードロック ブレードロック 2分の1 2,000円
13 34.U字ロック U字ロック 2分の1 1,500円
  • 令和7年4月1日以降の購入品(領収年月日)が対象です。
  • 申請受付期間は令和7年10月14日火曜日から令和7年12月26日金曜日、午後5時まで(オンライン申請も含む)になります。
  • 「防犯設備の設置」は世帯、「防犯物品の購入」は個人を単位として申請できます。
  • 過年度及び本年度に本補助金の交付を受けた項目については、再度、申請することはできません。
  • 他の補助金の交付を受けた項目については、申請することはできません。

防犯対策補助金について詳しくはコチラ

U字ロックの無償提供について(アドレスV125所有者限定)

 区内警察署からの情報提供を受けて、スズキ株式会社「アドレスV125」の所有者に限り、盗難対策グッズとしてU字ロックを無償で提供いたします。ご希望の方は下記オンライン申込フォームよりご申請をお願いします。(オンラインの申請が難しい場合は、お電話にてお問い合せください)

対象者

区内在住のスズキ株式会社「アドレスV125」所有者

提供物品

  • 物品名 オートバイ盗難対策用U字ロック
  • 数量 対象車種1台につき1つ
  • 提供方法 郵送または窓口

※在庫の状況によっては、ご提供までにお時間を頂戴する場合がございますので予めご了承ください。

提供条件

  • 提供物品は、防犯活動の目的のみに使用すること
  • 提供物品を転売・譲渡・貸与・営利目的で使用しないこと
  • 提供物品の管理・保管は受領者の責任において行うこと
  • 使用にあたって発生した事故・損害について、区は一切の責任を負わない
  • 故障や破損等が生じた場合でも、交換・修理等の対応は行わない
  • 提供物品を設置・使用する際は、安全を配慮し、適切に使用すること

申込方法

  • オンライン(以下のバナーから申請できます)

 

オートバイ盗対策物品申請フォーム(準備中)

 

 

 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

危機管理部危機管理課

電話番号:03-3880-5838

ファクス:03-3880-5607

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all