ホーム > 子育て・教育 > 子どもを預けたい > 学童保育室 > 令和8年度学童保育室入室申請におけるオンライン申請のご案内

ここから本文です。

公開日:2023年10月20日 更新日:2025年10月24日

令和8年度学童保育室入室申請におけるオンライン申請のご案内

【1】オンライン申請で学童保育室入室申請を受け付けます

令和8年度学童保育室入室申請一斉受付(11月4日から11月25日まで)及び追加受付(2月16日から2月24日まで)について、オンライン申請の受付を行います

申請をご希望の方は、対象期間内に足立区ホームページまたは以下のリンクからご利用ください。

足立区オンライン申請システム(外部サイトへリンク)

※以下のタイトルで検索してください。

「令和8年度学童保育室入室申請(一斉受付)」(令和7年11月4日から11月25日まで)

「令和8年度学童保育室入室申請(追加受付)」(令和8年2月16日から2月24日まで)(受付期間外)

※受付期限外は申請できません。

【2】申請手続きの方法

申請準備

(1)申し込みの前に、「令和8年度学童保育室入室申請案内」を必ずご確認ください。入室申請案内は以下のページに掲載しています。

 申請書ダウンロード:子育て|学童保育

(2)申請にあたっては、就労証明書等の「保護者が家庭で保育できないことを証明する書類」が必要です。事前にご用意ください。必要書類については入室申請案内6ページから8ページをご確認ください。

(3)就労証明書等の書類は写真を撮るか、スキャナーで取り込むなどしてアップロードの準備をお願いします。

(4)申請には、アカウント登録またはメールアドレス認証が必要です。申請状況を把握したり、他の申請にも活用できるため、アカウント登録をお勧めします。

申請方法のご案内

オンライン申請の方法などの詳細は下記の案内をご覧ください。

オンライン申請による学童保育室入室申請のご案内(PDF:2,228KB)

オンライン申請の注意事項

  1. オンライン申請できるのは、令和8年度(令和8年4月から令和9年3月まで)の利用に係る入室申請のみです。令和7年度の入室申請はできません。
  2. 受付期間外はオンライン申請できません。「令和8年度途中入室(5月以降)」の申請は「第一希望の学童保育室」または「学童保育課(足立区役所南館3階)」に申請書を持参してください。詳しくは入室申請案内5ページをご確認ください。
  3. 民設民営学童保育室を第一希望とする場合、オンライン申請できません。直接、民設民営学童保育室に申請してください。
  4. マイナンバーカードなどの「マイナンバーが記載された書類」を添付しないでください。
  5. 申請内容や添付書類に不備があった場合は、区から書類の再提出等を依頼しますのでご対応ください。
  6. 受付完了後は、オンラインで申込内容の修正をすることができません。就労状況や希望施設等の変更がある場合は担当課へご連絡ください。
  7. 申し込みの途中で入力内容の一時保存が可能ですが、一時保存の状態では受付完了となりません。必ず申請期間内に入力を再開し、申請を完了させてください。

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

教育委員会事務局子ども家庭部学童保育課学童運営係(区役所南館3階)

電話番号:03-3880-5863

ファクス:03-3880-5603

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all