ここから本文です。
公開日:2019年2月1日 更新日:2025年4月1日
「分譲マンションの維持管理のためにも勉強会を開きたい」、「管理規約を見直したい」、「総会の進め方がわからない」など、分譲マンションの維持管理や管理組合運営についての不安や悩みを解消するため、分譲マンション管理組合にアドバイザーを派遣します。
※令和6年4月1日から派遣の上限を回数制から派遣時間制に変更し、利用しやすくなりました。
対象 |
区内分譲マンション管理組合 |
---|---|
アドバイザー | マンション管理士 |
派遣時間 |
1回1時間単位で応相談(夜間、休日の派遣も応相談) |
費用 | 無料 |
年間派遣時間 |
年度内12時間まで(マンション管理士1名派遣の場合。2名派遣の場合は6時間まで) |
申込方法など |
|
条件 |
|
このほか、理事長の承認を得づらい相談や1区分所有者としてのお悩みは、分譲マンション出張相談会をご利用ください。
また、専用部分のリフォームなどをお考えの方は、建築士によるすまいの建築相談もご活用ください。
「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」に基づいた国家資格を有する者で、専門的知識を持って、管理組合の運営その他マンションの管理に関し、管理組合の管理者等又はマンションの区分所有者等の相談に応じ、助言、指導その他の援助を行うことを業務とする者をいいます。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は