ここから本文です。
公開日:2020年5月22日 更新日:2024年11月15日
足立区では、保健師等が妊娠された方と面接を行い、妊娠期からの切れ目ない支援を行うとともに、育児に必要な物品(こども服等)との交換やタクシー乗車に使用できる「こども商品券」を育児パッケージとして配付しています。
また、令和5年4月1日より開始した「あだち出産・子育て応援事業」の妊娠中に5万円相当のクーポンがもらえる「出産応援ギフト申請書」もお渡ししております。
胎児1人につき「こども商品券」10,000円分
(例:双子を妊娠された場合 20,000円分)
育児パッケージを受け取るには、以下3点すべてを満たす必要があります。
区の保健師等と妊婦本人が面接を行います。
以下の項目およびフローチャートをご参照ください。
妊婦ご本人が、区内各保健センターまたは足立区役所保健予防課にご提出ください。妊娠届出・保健師等との面接後、その場で育児パッケージと「出産応援ギフト申請書」をお渡しします。(区内保健センター一覧はこちら)
参考:あだち出産・子育て応援事業(国の出産・子育て応援給付金)
<ご注意いただきたいこと>
転入届出後すみやかに、妊婦ご本人が以下の場所で「転入妊婦アンケート」の提出及び保健師等による面接を行ってください。詳しくはフローチャート(PDF:534KB)をご確認ください。
足立保健所(中央本町地域・保健総合支援課、各保健センター)一覧
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は