ここから本文です。

公開日:2025年10月27日 更新日:2025年10月27日

消火器・住宅用火災警報器の購入費補助事業

 9月19日に開始した「消火器・住宅用火災警報器購入補助」はお陰様で大勢の皆様にご活用いただいております。

 9月末時点で約1,600世帯、合計で約2,300万円の補助金を支給しました。開始わずか半月間の実績としては順調な滑り出しと、担当者は胸を撫で下ろしています。消防署や消防団、区内協力店などには周知にご協力いただき、感謝いたします。

 これから空気が乾燥し、火災に対する備えを強化すべき季節を迎えます。また地震発生時などの延焼防止のためにも、面的な備えが必要です。補助金の活用について、町会・自治会、ご近所にもぜひお声掛けくださると幸いです。

 また、「マンションは対象外」という誤った情報をお持ちの方もおられるようです。今回は「足立区に住民登録のある世帯」が対象なので、マンションや集合住宅にお住まいの方も、もちろんご申請いただけます。ただし、あくまでも個人のお宅ごとの申請となりますので、例えばマンション1棟まとめての申請は、申し訳ありませんが受け付けておりません。なお、マンション内で多数世帯の申請要望が確認できた場合は、事業者が現地に赴いて申請受付を行うなどの対応は可能と考えますので、管理組合などを通じて災害対策課(03-3880-5836)までご相談ください。

 今年度の申請受付は年明け1月31日までで、一旦締め切らせていただきます。消火器・住宅用火災警報器を新設もしくは交換して、安心の毎日をお過ごしください。

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

足立区役所
〒120-8510
足立区中央本町一丁目17番1号
電話番号:03-3880-5111(代表)
Eメール:voice@city.adachi.tokyo.jp

all