ホーム > 区政情報 > はい、区長です。 > 区長のあだちな毎日(ブログ) > 区長のあだちな毎日 2025年 > 区長のあだちな毎日 2025年8月 > 福祉まるごと相談課2拠点展開
ここから本文です。
公開日:2025年8月29日 更新日:2025年8月29日
「困りごとや生きづらさを受けとめる、分かりやすい相談窓口」をめざして、本庁舎に「福祉まるごと相談課」を立ち上げたのは令和6年4月のこと。本年度からは江北の「すこやかプラザ あだち」に2つ目の窓口を設置し、2拠点体制となりました。
8月の区役所閉庁日、時間外受付窓口に配達事業者の方から一報が入りました。「昨日配達に行った際、衰弱した様子の高齢者がいらしてどうにも気になっていた。どこに連絡してよいのか分からず区役所に連絡した」とのことでした。電話を受けた担当者は、閉庁日のため福祉まるごと相談課の管理職に概要を伝えると、その管理職が即現場に急行しました。そこではお会いすることができず、翌日早々に関係機関から情報収集し、ご親戚と連絡が取れたことから一緒に訪問。玄関の扉には鍵がかかっており、警察に連絡して開錠したところ、意識はあるものの動けない状態で横たわっている高齢者を発見しました。
救急搬送されましたが、残念ながら次の日にお亡くなりになったとのこと。ご親戚からは「最期の時に立ち会えてよかった」とお礼のご連絡を頂戴しました。一人暮らしの高齢者が急増しているなか、お一人で亡くなるのを完全には防ぐことは難しいものの、可能な限り早い段階で発見、救命出来るかどうかは、「もしかしたら」という周囲の気付きにかかっていることを、改めて実感しました。
酷暑が続きます。冷房を適切に使って、健康管理にはくれぐれもご注意ください。周囲に気になる方がいらした場合は、躊躇なく、お近くの地域包括支援センターや区役所までご連絡下さい。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
足立区役所
〒120-8510
足立区中央本町一丁目17番1号
電話番号:03-3880-5111(代表)
Eメール:voice@city.adachi.tokyo.jp
このページに知りたい情報がない場合は