ホーム > 区政情報 > はい、区長です。 > 区長のあだちな毎日(ブログ) > 区長のあだちな毎日 2025年 > 区長のあだちな毎日 2025年5月 > 足立区ドローンパイロットチームA.F.S.をご紹介します
ここから本文です。
公開日:2025年5月7日 更新日:2025年5月7日
足立フライングスクワール(※)(A.F.S.)は、ドローン操縦の国家資格「無人航空機操縦者技能証明」を所有する10人の区職員で構成。このうち高度な操縦技術が必要な国家資格1等を取得している者が6名います。チーム名の由来は、かつての所属長がドローンを「ムササビみたいだ」と呟いたことにあるそうです。
発足は2019年。災害時には被害状況の確認を、平時には橋梁や公共施設等の調査・点検、区のPR動画や広報用の写真撮影などを目的に結成しました。
直近では、2月の大谷田公園の「梅まつり」の際にライトアップの映像撮影を行い、事前PRに一役買いました。また「あだち広報」2024年10月10日号、荒川放水路通水100周年特集号の一面を飾ったのも、A.F.S.が撮影した雄大な風景写真でした。こちらは令和6年度東京都広報コンクール「広報紙の部」で最優秀賞を獲得しました。
チームの存在をアピールしようと、昨年夏ごろから区の公式XでのPRをはじめました。さらに、2025年3月の「千本桜まつり」では、ドローン事業のPRを兼ねて操縦体験会を行いました。今後も職員の技術向上や活動PRを目的とし、開催可能な(場所によってはドローンを飛ばせない場所もありますので)イベントには随時参加の予定です。お見かけの際はぜひお立ち寄りください。
(※)フライングスクワールは英語でムササビという意味
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
足立区役所
〒120-8510
足立区中央本町一丁目17番1号
電話番号:03-3880-5111(代表)
Eメール:voice@city.adachi.tokyo.jp
このページに知りたい情報がない場合は