ホーム > 文化・スポーツ > 足立区立郷土博物館トップページ > 展示|足立区立郷土博物館 > 電子展覧会「郷土博物館浮世絵セレクション」「台湾国立故宮博物院逸品展」

ここから本文です。

公開日:2025年9月20日 更新日:2025年9月20日

電子展覧会
足立区立郷土博物館 浮世絵セレクション
台湾国立故宮博物院 逸品展

202509virtualmuseum

本展は電子展覧会です。実際の展示は行っておりません。
■開催期間:令和7年9月19日(金曜日)から

 

郷土博物館の浮世絵が国内外で展示

当館では、1,000点を超える浮世絵版画のコレクションを収蔵しています。
コレクションは初期浮世絵の奥村政信に始まり、鈴木春信や葛飾北斎、歌川広重、などの著名絵師から明治期の小林清親まで広範囲に及び、他の博物館、美術館から貸し出し依頼を受けることも多くあり、令和7年度は約260点もの浮世絵が国内外へ出張しました。
当館の浮世絵コレクションが国内外で展示されることを記念し、電子展覧会を開催いたします。

電子展覧会「足立区立郷土博物館 浮世絵セレクション」(外部サイトへリンク)

2025年5月24日より、長野県小布施の「北斎館」にて、当館の浮世絵のみで構成された展示会「知られざる秀逸コレクション 東京・足立区立郷土博物館所蔵浮世絵名品展」が行われています。
全4期に分けて展示されるこの展覧会の開催を記念して、展示会に登場する浮世絵の中から、選りすぐりの作品を電子展覧会にてご紹介します。

電子展覧会「足立区立郷土博物館 浮世絵セレクション」へ(外部サイトへリンク)
 

知られざる秀逸コレクション 東京・足立区立郷土博物館所蔵浮世絵名品展(小布施 北斎館)

【会場】小布施 北斎館(長野県上高井郡小布施町小布施485)
【会期】 2025年5月24日から10月5日まで
【入館料】 大人1,500円、大学生・⾼校⽣700円、小中学生500円、小学生未満 無料
【休館日】 会期中無休

【ホームページ】https://hokusai-kan.com/(外部サイトへリンク)

電子展覧会「台湾国立故宮博物院 逸品展」(外部サイトへリンク)

台湾国立故宮博物院(南院区)でも、歌川広重の作品をはじめ、約20点が展示会「江戸浮世之美」にて展示されました。

一方当館では、故宮博物院が誇る名品たちを電子展覧会にて紹介いたします。
故宮博物を代表する「翠玉白菜」をはじめとする故宮博物院の名品たちをじっくりとお楽しみください。

電子展覧会「故宮博物院 逸品展」(外部サイトへリンク)

江戸浮世之美(展示は終了しています)

【会場】台湾国立故宮博物院南院区
【会期】2025年5月30日から8月31日まで
【ホームページ】https://south.npm.gov.tw/

過去の企画展情報

過去の企画展

 

お問い合わせ : 足立区立郷土博物館

  • 電話番号:03-3620-9393
  • ファクス:03-5697-6562
  • Eメール:hakubutsukan@city.adachi.tokyo.jp

お問い合わせ

足立区立郷土博物館

電話番号:03-3620-9393

ファクス:03-5697-6562

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all