ホーム > 住まい・暮らし > ごみとリサイクル > 事業者の方へ > 「廃棄物管理責任者講習会」について

ここから本文です。

公開日:2021年2月25日 更新日:2023年3月1日

「廃棄物管理責任者講習会」について

足立区では、事業用大規模建築物の廃棄物管理責任者のうち、新任の方及び廃棄物管理責任者講習会を未受講の方などを対象に、事業系廃棄物処理に関する基礎的知識の取得を目的とした「廃棄物管理責任者講習会」を実施しています。

 ※廃棄物管理責任者とは、延べ床面積1,000平方メートル以上の事業用大規模建築物の所有者等によって選任された、日常的に発生する事業系廃棄物処理に関する実質的な責任者です。廃棄物管理責任者は条例で選任、届出が義務付けられています。             

令和4年度廃棄物管理責任者講習会について(※令和4年度の受付期間は終了しました)

 令和4年度は、新型コロナウイルス感染防止のため、廃棄物管理責任者講習会の開催に代えて事業系ごみの適正処理・減量の推進に関する「動画」をご覧いただき、「確認問題」にご解答いただく形式で開催しました。

 足立区ごみ減量推進課あてに「確認問題の解答」を提出いただいた廃棄物管理責任者の方には、廃棄物管理責任者講習会を受講したものとみなし、「廃棄物管理責任者講習会修了証」を郵送により交付します。

 ※令和4年度の廃棄物管理責任者講習会の受け付けは終了しました。確認問題、確認問題の解説等を掲載しておりますので、参考にしてください。

 ※来年度以降の廃棄物管理責任者講習会については、対象者向けに改めてご案内させていただきます。

提出期限

令和5年2月28日(火曜日)をもって終了しました。

 

確認問題、確認問題の解説等資料・データ

●令和4年度廃棄物管理責任者向け資料(PDF:3,872KB)

「事業系ごみの適正処理・減量ハンドブック」をお持ちでない方は「事業系ごみの適正処理について」のページからダウンロードしてください。

●確認問題(PDF:146KB)

●確認問題の解答(PDF:142KB)

●確認問題の解説(PDF:156KB)

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

環境部ごみ減量推進課業務係

電話番号:03-3880-5302

ファクス:03-3880-5604

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all