公開日:2012年1月6日 更新日:2012年1月6日
魚のおろしかけ(東島根中学校)

魚のおろしかけ
材料4人分
白身魚4切れ
<下味>
<衣>
- 小麦粉・・・小さじ1
- 片栗粉・・・大さじ1
- 揚げ油
<おろしタレ>
- だし汁・・・40cc
- しょうゆ・・・大さじ1
- 酒・・・小さじ半分
- みりん・・・小さじ1
- 砂糖・・・小さじ1
- 長葱・・・1/3本
- 大根・・・50g
作り方
- 【1】魚に下味をする。
- 【2】小麦粉と片栗粉を混ぜ合わせ衣を作る。
- 【3】【1】【2】をつけて揚げる。
- 【4】だし汁を沸騰させ、調味料を入れて味を整える
- 【5】味が整ったら(少し濃い目)、小口切りの長葱とおろした大根を入れ煮る。
- 【6】【3】の揚げた魚の上に5)をかけて仕上げる
おすすめポイント
- 白身魚ならどんな魚でも美味しくできます。
- 食欲のない時、大根おろしタレをたっぷりかけて食べましょう!