公開日:2010年10月12日 更新日:2010年10月12日
豆腐の真砂揚げ(宮城小学校)

豆腐の真砂揚げ
材料 4人分
- 木綿豆腐 1/3丁
- 冷凍むきえび 50g
- 酒 小さじ1/2
- 若鶏ひき肉 100g
- にんじん 1/10本
- 干ししいたけ 1枚
- たまねぎ 1/4個
- ひじき(乾燥) 小さじ1
- ごま油 小さじ1
- たまご 1個
- しお 少々
- 片栗粉 大さじ3
- 揚げ油 適量
<甘酢だれ>
- 砂糖 大さじ1/2
- しょうゆ 小さじ2
- 酢 小さじ1/2
- 本みりん 小さじ1
- 片栗粉 小さじ2
- 水 大さじ1
作り方
- 【1】豆腐の水分を軽くしぼり、くずしておく。
- 【2】えびは、加熱して酒をふっておく。
- 【3】ひじきは、水で戻しておく。
- 【4】えび、にんじん、干ししいたけ、たまねぎはみじん切りにする。
- 【5】ごま油でひじき、【4】の材料を炒める。
- 【6】豆腐に炒めた【5】、ひき肉、たまご、しおを加え混ぜる。
- 【7】等分に分け、小判型にし、片栗粉をつけて油で揚げる。
<甘酢だれ>
- 【1】鍋に調味料を入れ加熱し、タレを作る。
- 【2】水溶き片栗粉でトロミをつけ、揚げたものにタレをかける。