公開日:2010年10月8日 更新日:2010年10月8日
野菜チップス(中川東小学校)

野菜チップス
材料 4人分
- じゃがいも 大1個
- にんじん 中1/2本
- かぼちゃ 1/8個
- れんこん 1/3本
- 油 適宜
- 塩 小さじ1/4
- こしょう 少々
*りんごやバナナでもできます。
作り方
- 【1】野菜をきれいに洗って、必要なら皮をむく。
- 【2】1mmぐらいの厚さにうすく切り水にさらす。(輪切りや短冊切りにする。)*スライサーや皮むきを使うと、うすく切れます。
- 【3】野菜の中の水分をとるために、サッとゆでます。(ゆですぎないように注意!!)
- 【4】ペーパータオルなどで、水気をしっかり取る。
- 【5】フライパンに油を入れて、野菜を揚げる。*油の温度は160℃の低温でゆっくり揚げる。(野菜を入れたときにゆっくり上がってくるぐらい)
- 【6】塩・こしょうをふって味をととのえる。
<裏技>油を使わず電子レンジで作れます。
- ゆでた野菜をペーパータオルを敷いたお皿に重ならないように並べる。
- 電子レンジで3分加熱し裏返して3分加熱して乾燥させる。
- 冷めて完全にパリパリになったらお好みで味をつける。(加熱時間は材料によって変わるので調整をしてください。)