公開日:2010年10月12日 更新日:2010年10月12日
さんまのひつまぶしごはん(栗原北小学校)

さんまのひつまぶしごはん
材料 4人分
- 米 2合
- 水 360cc
- さんま 2尾
- 酒 適宜
- しょうが 少々
- 片栗粉 適量
- 揚げ油 適量
- 万能ねぎ 2本
<タレ>
- さとう 大さじ1と1/2
- 酒 大さじ1
- しょうゆ 大さじ2
- みりん 大さじ1
- しょうが 少々
作り方
- 【1】さんまは三枚おろしにしたものを1cmの短冊ぎりにする。
- 【2】さんまにしょうが汁・酒で下味をつける。
- 【3】下味をつけたさんまにでんぷんをつけて、油で揚げる。
- 【4】揚げたさんまにタレをからめる。
- 【5】ごはんにタレごと揚げたさんまを加え、万能ねぎも一緒に混ぜ合わせる。
<タレ>
- 【1】タレの材料を混ぜあわせる。(しょうがはしょうが汁)
- 【2】タレは酒・みりんのアルコールを飛ばすように一度火を通す。