ホーム > 区政情報 > 区政への窓 > パブリックコメント > 「足立区立小・中学校の適正規模・適正配置の実現に向けて(案)」

ここから本文です。

公開日:2025年5月1日 更新日:2025年7月2日

「足立区立小・中学校の適正規模・適正配置の実現に向けて(案)」

パブリックコメント受付終了

案件の概要

このたび、学校規模や今後の児童・生徒数の推移、施設更新の視点から、平成29年5月に策定したガイドラインを見直し、適正規模の基本的な考え方や適正規模・適正配置事業に取り組むエリアなどを示した素案をまとめました。
今後はこちらのガイドラインを指針として、令和7年度から令和14年度までの8年間、区立小中学校の適正規模・適正配置事業を進めていきたいと考えています。
つきましては、区民や関係者の皆様を対象に、ガイドライン(案)に関するご意見を募集いたします。

実施時期など

令和7年6月2日(月曜日)から令和7年7月1日(火曜日)まで実施しました。

ご意見の提出方法など

パブリックコメントの募集は終了しました。

施策等の決定時期

令和7年8月頃(予定)
・ 担当課窓口及び足立区ホームページで、いただいたご意見の全文と概要、これに対する区の考え方などをお知らせする予定です。
・ いただいたご意見に対しての個別の回答はいたしませんので、ご了承ください。

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

教育委員会事務局学校運営部学校適正配置担当課学校適正配置担当

電話番号:03-3880-5426

ファクス:03-3880-5606

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all