ホーム > 子育て・教育 > 教育についての取り組み > あだち学校ICT情報ひろば > 「タブレット標語総選挙」入賞作品決定!
ここから本文です。
公開日:2023年3月1日 更新日:2025年3月20日
令和4年12月から行った「タブレット標語総選挙」は、お陰様で3,000点を超える作品が出揃い、予選・本選投票を経て、入賞作品が決定しました!
入賞作品は、「学校で守る」「学校での使い方」「家庭で守る」「家庭での使い方」の各部門について、学年ごとに本選で投票していただいたトップ5の作品です。
※ 票数が並んだ部門については入賞作品数が5作品よりも多くなっています。
区長賞・教育長賞は、入賞作品の中から各学年各部門1作品ずつ、区長・教育長が選定しました。
小学1年生から中学3年生までの各部門の中から区長の選定した36作品は以下のとおりです。
※ ★は各部門の最多得票作品です。
タブレット こわさないよう きをつけて
パスワード 言わない見せない ないしょだよ
ちょっと待て 怪しいサイト 危険だよ ★
よ~くみて、危険じゃないよね?、そのページ
タブレット 「雑」はやめて!と 泣いている
You Tube見たらお終いさようなら
いじめはね 軽い気持ちで 重い罪
授業前 充電満タン 準備万端
タブレット 充電切れには 要注意
キュビナでね かん字おぼえて がんばろう
手をあらう きずをつけない おとさない
わからない そんなときこそ 調べよう
ダメですよ ネットに悪口はいけないよ
大切に 一人一人の パスワード
スクラッチ 世界の友と 繋がりを
AIドリル 満点取って ブラボーだ ★
タブレット 正しく使えば 博学多才
スライドを 君と一緒に 作成中 縮まる距離に ときめく私
パスワード人にぜったいおしえない
タブレットをやりすぎると目によくないから、気をつけよう
タブレット 外には持って いきません
オンライン 知らない人に 気をつけろ
考えよう1クリックが事故の元 ★
大丈夫? その1クリックが 後悔に
夜10時 パソコンは眠る スヤスヤと
あと少し その一言は エンドレス
近くない?取ろうよ画面とディスタンス
「やっていい?」おうちのひとにかくにんだ ★
なにやろう そんなときには キュビナだよ
そのサイトほんとに開いていいのかな
家だから、ゲームしていい?それはだめ!
空き時間 Qubena(キュビナ)で復習 一石二鳥
祖母「なにしてる?」俺「プログラミング」祖母「え?なんて?」
タブレット 無限に広がる 使い道
スキマ時間 苦手を克服 AIドリル
「ちょっとだけ…」みすぎていない?変なタブ
区長賞の各部門最多得票作品をトップページで目立つように掲載します。
皆さんが選んだ「一番守りたいこと」をこれから特に守っていきましょう。
短い期間にもかかわらず、たくさんの応募・投票本当にありがとうございました。
入賞作品以外にも大人では思いつかないような素敵な作品がたくさんありました。
全作品も一覧にしましたので、是非こちらをクリックして見てみてください。(PDF:1,328KB)
これからもタブレット端末を大切に、いろんな学びに使っていってくださいね!
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は