ホーム > 仕事・産業 > 創業・起業支援 > 創業者経営力アップ支援事業 > 創業者経営力アップ支援事業採択企業取材記事 > 株式会社スパロウテイル 取材記事
ここから本文です。
公開日:2025年3月17日 更新日:2025年3月17日
令和6年度創業者経営力アップ支援事業に採択された、株式会社スパロウテイル(外部サイトへリンク)代表取締役の及川さんを取材しました。第13回あだちワンダフルCMグランプリ 足立成和信用金庫賞(外部サイトへリンク)も受賞された及川さんに今後の展望などを伺いました。
北千住で育ち、今も北千住在住です。新卒でシステムエンジニアとして就職し、その後、社会人学生として大学院で環境学を学びました。独立すると決めてからは、写真スタジオや映像制作の現場に飛び込み、写真や映像に関する各ポジション、照明、音声などの実践的なノウハウや知識を学びました。そして、2024年3月に株式会社スパロウテイルを設立しました。
元々写真や映像の撮影が好きで、コンテストに応募するなど大きな興味を持っていました。システムエンジニア時代には、広告や売上などの数値分析にも関わり、写真や映像が持つ力の大きさを実感しました。コンパクトでエンドユーザが直接依頼しやすい制作会社が活躍できれば、個人や小規模団体・事業者に写真や映像の伝える力をもっと活用してもらえるのではと思ったことが事業を始めたきっかけです。また、生き物も好きでケニアとタンザニアで撮影した写真が番組制作に使われたこともきっかけの一つです。
写真・映像の出張撮影を中心に、編集や脚本作り、運用方法の提案もしています。具体的には、コンサートや劇を始めとした各種イベントやアパレル・美容商品分野の撮影、飲食店等のプロモーション、書籍・雑誌の商業写真、ビジネス対談や学会・講演会・セミナーの撮影・編集・配信など、幅広いお仕事をさせていただいています。個人のライフイベントに関わる撮影にも対応しています。
企画から撮影、編集まですべて一貫して対応することで、イメージをしっかり形にできる点が強みです。代理店等を通さずに自社で一貫対応することで、高品質な成果物を誰にでも手の届く価格で提供できます。また、写真や映像を撮るだけでなく、運用・活用方法まで提案しています。まずは相談からでも大歓迎で、お客様に寄り添ったサービスを提供しています。
お客様と深く関わって継続的なコンテンツに関わる割合を増やしていきたいと考えています。ドローンやVRなどの先進的分野も対応できるので、そのような技術を活かした活動にも積極的に挑戦していきたいです。この1年で数多くの案件をこなして実践力を高めたので、これからは足立区や北千住など地域密着型のお仕事も増やして、地元の盛り上がりの一助になりたいです。
地域の文化やイベント、観光に関わっていくことを考えたときに、長い付き合いを通してお客様にも自社にとっても、また地域にとっても価値が高まる仕事をしていきたいです。業界を超えて横の繋がりを作るときに、そのきっかけになれる存在になりたいですね。
写真や映像には、言語や年代の垣根を超える非常に大きな「伝える力」があって、それを誰にでも活用してもらえる会社になることで、地域の活性化に貢献していきたいと考えています。
第13回あだちワンダフルCMグランプリ足立成和信用金庫賞受賞作品(外部サイトへリンク)
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は