ホーム > 仕事・産業 > 創業・起業支援 > 創業・起業セミナー > 【募集終了】独立・起業セミナー「実践編」受講者募集のご案内(1月から3月開催)

ここから本文です。

公開日:2019年12月5日 更新日:2023年1月4日

独立・起業セミナー「実践編」受講者募集のご案内(1月から3月開催)

募集は終了しました。次回は夏頃開催予定です。

 

セミナー(PDF:1,922KB)

 

※案内チラシ(PDF:607KB)

「検討している商品・サービスはあるけど、具体的にどのようにすれば良いのか分からない」と悩んでいる人は要注目!

独立・起業を具体的に検討し、漠然としながらもビジネスプランを有している方に朗報です。ビジネスプランの作成から起業手続きまで、独立・起業に必要な知識を実践的に学ぶ9日間のセミナーを開催します。

  • 独立・起業に必要な実践知識が得られる!
  • 金融機関にも提出できる事業計画ができる!
  • 創業プランコンテストにも応募できる事業計画書ができる!
  • 同じ志を持った仲間づくり・ネットワークづくりができる!
  • 先輩起業家体験談により、独立・起業のヒントが得られる!

※本セミナーは、足立区の認定特定創業支援等事業に該当しているため、セミナーを修了し起業する場合、会社設立時の登録免許税軽減や融資の優遇措置などの支援を受けることができます。

独立・起業の具体化に向けて、第一歩を踏み出してみませんか?

対象

概ね1年以内に足立区内で起業を予定されている方、もしくは起業3年以内の方

原則、全9回に参加できる方

日時と内容(全9日制)

1日目:1月14日(土曜)10時から17時

「ビジネスビジョンを固めよう!」

  • ビジョンを考えよう
  • 事業計画の作成方法を知ろう
  • 創業プランコンテストにまつわる話を聞いてみよう

令和3年度最優秀賞 株式会社薬zaiko 代表取締役 海老沼 徹氏

2日目:1月21日(土曜)10時から17時

「ビジネスアイデアを固めよう!

  • ドメインを設定しよう

「誰に」「何を」「どのように」の視点で考える

3日目:1月28日(土曜)10時から17時

「独立・起業の具体的な方法を身につけよう!」

  • ビジネスアイデアを固めるためのグループディスカッション
  • 個人事業主と法人、どっちがお得?
  • 税務・会計について学ぼう
  • グループ相談会

4日目:2月4日(土曜)10時から17時

「売れる仕組みを考えよう!」

  • 商品・サービスの売り方を決めよう
  • ファンを作るための販売促進を考えよう 

5日目:2月11日(土曜)10時から17時

「収支計画・資金計画を作成しよう!」

  • 利益の出し方を考えよう
  • いくらお金がかかるか、資金調達の仕方を考えよう

6日目:2月18日(土曜)10時から17時

「ビジネスプランを固めよう!」

  • グループディスカッション
  • 個別相談
  • 人を巻き込むプレゼンテーションとは?

7日目:2月25日(土曜)10時から17時

「ビジネスプラン発表会!」

  • 組織を作るために必要なことを知ろう
  • 仲間に向けてビジネスプランを発表しよう

8日目:3月4日(土曜)13時から17時

「ビジネスプランのブラッシュアップ」

  • ビジネスプラン作成のポイント復習
  • グループディスカッション
  • 個別相談

9日目:3月11日(土曜)13時から17時

「金融機関も納得のビジネスプラン発表会」

  • ビジネスプランを発表しよう

講師

エキスパート・リンク株式会社 コンサルタント/中小企業診断士 石井律子氏

エキスパート・リンク株式会社 コンサルタント/中小企業診断士 山崎泰央氏

クルーズ行政書士事務所 太田 吉博氏

安居謙太郎税理士事務所 安居謙太郎氏

受講料

9,000円(全9日分、テキスト代含む)

※学生半額(後日、学生証を確認させていただきます。)

募集人数

20名(先着順・足立区民優先)

会場

あだち産業センター3階交流室

足立区千住1-5-7

新型コロナウイルス感染症対策

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため下記のとおりご協力をお願いいたします。

  • 発熱・咳・咽頭痛等の症状のある方は参加をご遠慮願います。
  • マスク着用でご来館頂き、セミナー中も必ずマスク着用をお願いします。
  • 来館時の検温(非接触型体温計での検温の実施)にご協力ください。37.5 度以上の体温の方は、セミナー参加をお断りいたしますので、予めご了承ください。

※本セミナーは、あだち産業センターで実施予定ですが、新型コロナウイルス感染症の状況によってはZoomを使用したオンラインセミナーに変更する場合があります。

※オンラインセミナーに変更となった場合でも、受講料は返金できませんのでご了承ください。

お申し込み期間

募集は終了しました。

令和4年11月28日(月曜)から12月16日(金曜)

お申し込み・お問合せ先

下記リンク先よりお申し込みください。(オンラインからのお申込となります)

エキスパート・リンク株式会社(足立区委託事業者)(外部サイトへリンク)

電話:03-6450-2891

後援

東京商工会議所足立支部

足立成和信用金庫

城北信用金庫

瀧野川信用金庫

東京東信用金庫

関連PDFファイル

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

産業経済部企業経営支援課創業支援係

電話番号:03-3880-5495

ファクス:03-3880-5605

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all