ホーム > 住まい・暮らし > 区民参加 > 孤立ゼロプロジェクト > 孤立ゼロ強化月間
ここから本文です。
公開日:2025年9月16日 更新日:2025年9月16日
あなたの気づきが、誰かの救いになります。
寒さが深まるこれからの季節は、高齢者の孤立死が特に増える傾向にあります。
そこで足立区では11月を孤立ゼロ強化月間とし、少しでも多くの「孤立のサイン」を地域包括支援センター(ホウカツ)へつなげられるよう、普及啓発を強化していきます。
あなたの身の回りにある「ちょっと気になるな」という状況は高齢者からの「孤立のサイン」かもしれません。
見かけた時は、ためらわずに地域包括支援センター(ホウカツ)へご連絡ください。
また、孤立ゼロ強化月間のPRにご協力いただける店舗・施設の募集もしております。カウンターや待合スペース、レジ等での PR をお願いいたします。
孤立のサインというのは、地域の高齢者が孤立している可能性があることを示す兆候です。
例えばあなたの身の回りでこんな状況を見かけませんか?
「孤立のサイン」かもしれません。
他にも「孤立のサイン」はあります。
一つでも当てはまれば、孤立した高齢者からのサインの可能性があります。
ホウカツは足立区で地域毎に25か所窓口を設けています。
「孤立のサイン」を見かけたらお近くのホウカツまでご連絡ください。
ホウカツ連絡先はこちらから(ホウカツ一覧)
https://www.city.adachi.tokyo.jp/care-s/fukushi-kenko/koresha/houkatu-itiran.html
あなたのちょっとした協力が誰かの救いになります
孤立ゼロ強化月間実施に向けて、PRにご協力いただける店舗、施設等を募集しています。
ご協力いただきたい内容はポスター、卓上ミニのぼり旗、ステッカーの掲出のみです。いずれか一つだけでも大歓迎です。
カウンターや待合スペース、レジ等での PR にご協力をお 願いします。
PR物品の掲示にご協力いただける場合は下記URLからオンライン申請、またはFAX用紙をダウンロードしてお申し込みください。
●オンラインでのお申込みはこちらから。
https://shinsei.city.adachi.tokyo.jp/apply/guide/3916
●FAXでのお申込みは下記お申込み用紙をご利用ください。
お申込みチラシ(PDF:444KB)
後日ご協力いただいた店舗・施設の一覧(PDF)をこちらへ掲載します。
孤立ゼロ(孤立ゼロプロジェクト)とは、地域の人との交流を通して、いくつになっても笑顔があふれる“お互いさまのまち”をみんなの力で築いていく活動です。
気がかりな高齢者を見かけたら地域包括支援センターへ。
ちょっとした協力が誰かを救います。
孤立ゼロプロジェクトについて【詳しくはこちらから】
https://www.city.adachi.tokyo.jp/chiiki/korituzero.html
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は