ここから本文です。
公開日:2018年11月8日 更新日:2025年3月10日
現在、区内には約430団体の町会・自治会があります。地域の様々な問題解決や、住民の生活環境の向上をめざした活動を行うために、自主的に組織された住民組織です。
地域の安全を見守り、防犯意識を高めるために、防犯見回りパトロールや、児童・生徒の登下校時のパトロールなどを行っています。また、全国交通安全運動などにも協力しています。
大震災などに備え、避難所運営訓練・防災訓練などを行っています。
地域の美化活動、清掃・リサイクル事業、資源分別回収を行っています。
夏まつり・盆踊り大会・もちつき大会などの地域のまつりや伝統行事、ラジオ体操・運動会などのスポーツ活動、長寿を祝う敬老会やバス旅行・世代間交流などの親睦活動を通じて、住民同士がふれあい、交流する場を提供しています。
日本赤十字募金、赤い羽根共同募金、歳末助け合い運動(募金)など、地域の福祉のために協力しています。
町会・自治会によって活動内容は異なります。くわしくは、地域の町会・自治会にお問い合わせください。
足立区町会・自治会連合会は、各町会・自治会の自主性を尊重し、その健全なる発展と町会・自治会相互の連絡強調を図ることにより、区民の福祉増進に寄与することを目的として活動しています。
各町会・自治会などと情報交換を行い、区や関係機関と相互に協力して活動しています。
町会・自治会に加入する場合は、近所の方や町会・自治会の会長、役員などにお問い合わせください。なお、加入のお申し込みは、区のホームページからオンライン申請を利用できます。
詳細ページ:町会・自治会に加入するとき
また、マンションなどでは、新たに町会・自治会を設立することができる場合があります。町会・自治会を設立する場合は、地域調整課地域調整係または地域の区民事務所にご相談ください。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は