ホーム > 健康・福祉 > 高齢者のために > 認知症 > 認知症本人・家族の会

ここから本文です。

公開日:2021年6月16日 更新日:2023年2月10日

認知症本人・家族の会

認知症本人・家族の会とは

日ごろ気になっていることや悩みなどを同じ立場の人と語り合う会です。語ることでほっとできたり、良いヒントが見つかるかもしれません。認知症専門家からのミニ講座もございますので、是非、ご参加ください。

開催日時

令和5年3月25日(土曜)午後2時から4時まで

認知症本人・家族の会チラシ(PDF:189KB)

会場

シアター1010(外部サイトへリンク)・10階アトリエ

所在地:〒120-0034

足立区千住3-92 千住ミルディスI番館

対象

区内在住で、認知症の診断を受けた方と家族介護者

定員

30名

申込方法

電話(2月27日から先着順)

申込先

大内病院(東京都認知症疾患医療センター)

03-5691-0592(直通)

受付時間:平日午前9時から午後5時まで

問合先

高齢者施策推進室地域包括ケア推進課認知症施策推進担当

03-3880-5953(直通)

 

 

 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

高齢者施策推進室地域包括ケア推進課認知症施策推進担当

電話番号:03-3880-5953

ファクス:03-3880-5614

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all