ホーム > 文化・スポーツ > 足立区立図書館トップページ > 足立 ゆかりの人と作品 > 塚本 ユージ(祐彩)
ここから本文です。
公開日:2024年11月6日 更新日:2024年12月1日
プロフィール
日本大学芸術学部デザイン学科卒業。三児の父。
かつてミュージシャンを目指しバンド活動をしていたが挫折。出遅れて社会人になる。
子どもと一緒にいたいため、会社を辞め独立。
次世代の子どもたちが住む世界がもっと優しくなることを願い、絵本・絵画・オリジナルブランド・ワークショップなど幅広く活動をしている。
足立区とのかかわり
足立区生まれ、足立区育ち。現在も足立区在住。
足立区ベジタベライフ・ロゴマークや千本桜まつり、花火大会、光の祭典などのポスターデザインに携わる。
令和5(2023)年には、中央図書館によるイベント「あだち絵本シアター 絵本と音楽を楽しもう!」で読み語りなどを行った。
足立区立図書館協議会の委員。
主な作品
『かいとう あっというま』(塚本ユージ/著 フジテレビKIDS扶桑社 2018.6)(外部サイトへリンク)
『コロネのおしりはどっち?』(塚本ユージ/著 みらいパブリッシング 2023.1)(外部サイトへリンク)
※リンク先「検索結果書誌詳細」画面の著者名をクリックすると、足立区で所蔵する全ての作品が検索できます。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は