ホーム > 文化・スポーツ > 足立区立図書館トップページ > 足立 ゆかりの人と作品 > 朱川 湊人
ここから本文です。
公開日:2024年11月1日 更新日:2024年12月1日
プロフィール
昭和38(1963)年1月7日大阪生まれ。
平成14(2002)年「フクロウ男」でオール讀物推理小説新人賞を受賞し、小説家デビュー。
平成17(2005)年『花まんま』で第133回直木賞を受賞する。足立区立中央図書館発行『足立の昔がたり』の製作監修を担当した。
足立区とのかかわり
小学3年生のときに足立区の団地に転居。
5年生くらいのときにできた花畑図書館をよく利用しており「本にハマった頃は、週に2回は通っていました。花畑図書館がなかったら、僕の人生もちょっと変わっていたかもしれません」とインタビューで発言している。
平成17(2005)年に「足立区特別文化功労章」が贈られた。
主な作品
『花まんま』(朱川湊人/著 文藝春秋 2005.4)(外部サイトへリンク)
『かたみ歌』(朱川湊人/著 新潮社 2005.8)(外部サイトへリンク)
『わくらば日記』(朱川湊人/著 角川書店 2005.12)(外部サイトへリンク)
※リンク先「検索結果書誌詳細」画面の著者名をクリックすると、足立区で所蔵する全ての作品が検索できます。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は