ホーム > 文化・スポーツ > 足立区立図書館トップページ > 図書館からのお知らせ > 【5月26日申込開始・7月26日開催】「図書館をフル活用してWikipediaの記事を作ってみよう」

ここから本文です。

公開日:2025年5月12日 更新日:2025年5月12日

【5月26日申込開始・7月26日開催】
「図書館をフル活用してWikipediaの記事を作ってみよう」

今年、400年の節目を迎える「千住宿」の歴史的魅力をテーマに、インターネット上の百科事典「Wikipedia」の記事を作成・編集するワークショップです。

図書館の郷土資料などを利用しながら、千住の歴史的魅力を発信してみましょう!

ご参加にはWikipediaのアカウントが必要となりますので、事前のご用意をお願い申し上げます。

Wikipediaアカウント登録手順(PDF:199KB)

 

開催日時

令和7年7月26日(土曜日)
午後1時から4時まで
※開場は午後0時45分から

会場

学びピア21 5階 コンピュータ研修室
※住所 千住5-13-5

対象、定員

中学生以上、16名(先着)

講師

【海獺(らっこ)さん】

Wikipedia日本語版元管理者。情報リテラシーをテーマに、小中学校での授業から大人向け講演会まで幅広く活動中。
人気テレビ番組「ねほりんぱほりん」「マツコの知らない世界」などメディア出演も多数

申込

期間

5月26日(月曜日)9時開始
※先着順

方法

以下どちらかの方法でお申し込みください。

申請フォーム

https://shinsei.city.adachi.tokyo.jp/apply/guide/3192

電話

03-5813-3745

【電話受付期間】
午前9時から午後5時まで
※休館日(5月30日・6月9日・6月30日・7月14日)を除く平日。

ご注意事項

 

ページの先頭へ戻る

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

足立区立中央図書館読書活動推進係

電話番号:03-5813-3745

ファクス:03-3870-8415

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all